※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産祝いをいただいたのですが、内祝いは出産後に渡すべきでしょうか、それとも産休前にお礼として渡しても良いでしょうか。

出産内祝い
産休に入る前に出産祝いをいただいたのですが、内祝いは産まれてから?それともお礼という形で勤務している間に渡していいものですか?

コメント

はじめてのママリ

産まれてからですかね?
出産祝いを産前に渡すって普通に無しですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれてからだとお渡し出来るのが随分先になるのですが構わないものですかね💦
    しっかりとした出産祝いというよりは、産まれたら使ってねー✨とお高めのスタイをいただきました🙇‍♀️

    • 6月18日
まーみ

産まれてからですね!
のしに産まれた子の名前を付けるのが一般的かと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれてからだと職場に行く機会もなかなか無いので大分遅くなってしまうのですが、大丈夫ですかね💦住所は教えてもらえず😅

    • 6月18日
  • まーみ

    まーみ

    私が働いてる職場は女性だらけです。私を含め皆、産まれて自分と産まれた子が落ち着いたら、職場に行き、内祝いを持って行ってましたよ。(2ヶ月後位)頂き物は全て、産まれたら使ってね!の品物でした。
    産まれる前は逆にえっ💦ってなりませんかねー😅

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。2ヶ月くらいで行けると迷わず産後でよかったのですが、、生後半年後くらいになりそうですが産後に行ったタイミングでお渡ししようと思います。

    • 6月22日
真鞠

基本は生まれてからで良いと思います😊

遅くなっても良いと思いますよ、むしろお祝いが早すぎるので🥹💦