※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣の空き家が解体され新しい家が建ちました。裏にブロックがあるのですが、外構工事で取り除いているようです。新しいブロックを設置する場合、こちらもブロックを積むべきでしょうか。

隣の家が空き家で売れて解体して新しい家がたちました!
うちの裏になります!
もともとその古い家のときにブロックが積んであったので、うちは裏だし窓もないし行くこともないのでブロックを積みませんでした!
外構工事をしていて、そのブロックをとっぱらってるようです、
多分新しいブロックをするのかな?
その場合うちも自分の方にブロックしたほうがいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

相手の敷地内に相手側がブロックするならママリさん側はいらないです。
多分すると思いますよ。
境界の確認などで業者が来られるかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    こっちは!お金とか出さなくていいですよね??😂

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フェンスの設立共有でと持ちかけられたら半分出す可能性はありますが、共有フェンスはトラブルの元にもなりかねないのであまりしないほうがいいです。
    というかそのフェンスはちゃんと解体側の敷地内のフェンスですか?
    もしやこちら側のだったら勝手に壊されたということになります。
    裏と言う事で可能性は低いと思いますが‥
    フェンスの所有と境界とは最初に考えられるトラブル要素のひとつなので境界標が記されているか確認してみてください。

    • 6月17日