
時短勤務をしているママさんに、勤務時間や時短終了後の考えについてお聞きしたいです。
時短勤務ママさんに質問🙋♀️過去経験もあり!
何時ー何時勤務ですか?
時短終了いつまでで、終了した後
どう考えていますか?
- ママリ(5歳0ヶ月)

たろ🔰
4月から9-16:30で復帰しました!
小学校入ったら時短終了なのでそれまでに夫が自宅でできる仕事に変えると言っていますが期待していません笑
学童いれたらなんとかなるかなと思っています🥺

あきら
8:30から16:30
前後30分、合計1時間下の子3才まで時短働いていました^ - ^
私の場合は元々時短しなくてもなんとかなったのですが、時短を選択しないと残業を断れない雰囲気だったので時短を選択してました♪
特に問題なくスムーズに時短終了しました。
お迎えはバタバタですし、うちの子が最後になる時もありますが。

はじめてのママリ🔰
9時から13時で働いてます!
-
ママリ
短時間勤務ですか?パートにしたのですか?
- 6月18日

ママリ
現在9時〜16時の時短勤務です。
下の子が中学生上がるまで時短ができるのでその予定です。
時短終了後はライフスタイルに合わせて職を変えるかもしれません😌

はじめてのママリ🔰
1時間勤務を短くしてます。
勤務開始時間は選べるので
8時15時半にしてます。
子が未就学児のときしか使えないので
下の子が小学生になったら、フルタイムで頑張ります。。
公務員です。

ままり
上の子の時は9時半〜16時半
現在は10時〜16時です🙋♀️
職場が遠くなってかなり時短してます😭
小学3年生まで時短使えるので、とりあえず下の子が小3になるまでは時短をと考えていますが、その前に時短しなくて良い近場に職を変える可能性の方が高いです😌

ゆう
定時が8:00-17:00の会社で9:00-16:00の時短にしていました。
子供が3歳までしか時短できない会社なので子供2人で下の子が3歳まで時短でした。
2歳半から8:00-16:00にして徐々に慣らしていきましたよ。
フルタイムはやはり大変でしたがどうにかなりました。
コメント