
コメント

saki
離乳食始めた頃から麦茶もスタートしました🍵
saki
離乳食始めた頃から麦茶もスタートしました🍵
「ストロー」に関する質問
スタバで2口しか飲んでないドリンク、子供の口拭く時にストローが服に引っかかって、全部こぼしてしまった😭😭😭 はぁ…ちゃんとディカフェにして、久しぶりのティータイム楽しみにしていたのに…全く飲めなくてすごい悲しか…
ストロー飲み→コップ飲み について 今、ビーボックスのストローで水分補給してますが ストロー部分を噛みちぎってしまいます。 その頻度も購入して数日後にはもうボロボロで… 毎回毎回買い替えてお金がもったいないので…
アドバイスください! 11ヶ月ストロー飲みがまだ習得できません! 水分は、ミルクor離乳食のスープorコップ飲みで少し で補給してる感じです。 今月末に2泊3日で旅行に行く予定なのですが みなさんならどうやって水分…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それはスプーンとかでですか?ストロー付きのマグですか?
saki
最初はスプーンで初めて、味に慣れてくれた頃(1週間後くらい)からリッチェルのコップでマグってストローマグでストロー練習したらその日に飲めるようになりました🍵!
はじめてのママリ🔰
離乳食始めて2日目で
スプーンでお茶飲ませてて
5か月なのに4か月のマグはやめたほうがいいですか?5か月のにした方がいいですか?
saki
4ヶ月のっていうよりは4ヶ月から使用可能ってことじゃないですかね🤔??
全然使ってもいいと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
アクアライトって飲ませたことありますか?
saki
うちは1歳になるまでは麦茶しか飲ませたこと無かったですが、ママ友はアクアライト薄めて5ヶ月から飲ませてたって言ってました!
ただ、先にアクアライトあげたせいで麦茶全然飲んでくれなくて苦労してたので、あげるとしてもたまーににしておいた方がいいかもです🥹
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます!
最後にマグでお茶とか飲むようになるとミルクの量って減りますか?
saki
私は完母だったので量は分からないんですが、その子がどれくらい離乳食食べるかにもよりますかね〜🤔
お茶ごくごく飲むようになるのも結構時間かかったので、初期の方はミルク量にそこまで影響ない気がします!
うちはめちゃくちゃ離乳食食べてたので10ヶ月で勝手に卒乳しちゃいましたが、記憶では8ヶ月の頃には麦茶で水分補給が普通になってました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪