
新生児が奇声を発することはありますか?夜泣きの対処法や奇声の安全性について教えてください。
こんにちは!新生児って奇声を発する事ってありますか?うちの子は夜になると鳴き声じゃなく奇声をずーっと発します、、。やぎみたいな鳴き声とかぐぅ~、ぎーみたいな。夜中もまとまって寝てくれず、一時間おきに起きるし今日は30分おきに起きて、今やっと寝てくれました。子育てなんてまだまだこれから先たくさん大変だと思うのに、夜泣きだけで挫けそうです。自分が情けない、、。
皆さん夜泣きさた時、なにか泣き止むコツとかありますか?あと奇声って大丈夫なんでしょうか?
- ayu*
コメント

ゆずP
うちの次女も、奇声というか、大きな唸り声をあげていましたよ!笑
たぶん、げっぷがうまくでなかったりで苦しかったんだと思います。そういえば、いつの日からか、そんな声も出さなくなりました!
赤ちゃんって、寝るのが下手なんですよね💦上の子の時は、私も苦労しました。
お腹が満たされているようであれば、寝言泣きの可能性もあるので、すぐにあやしたり抱っこしたりせず、しばらく様子を見てみるのも1つの手です。あとは、おひなまきをしてあげて、授乳クッションを使って身体をまぁるくしてあげると、安心してよく寝てくれたりもしますよ♪
仰向けだと背中が伸びてしまって、赤ちゃんは不安になってしまうので、横向きにして丸めたバスタオルなどで海老のように身体をCカーブのようにしてあげても、いいかもしれません✨
もし、お試しのようでしたらすみません。

ペロ助
唸ってました❗
新生児のころはげっぷも下手だしお腹が苦しかったのかな?と思います😅
でも1ヶ月過ぎた頃から少なくなって気づいたらなくなりました🌸
今は寝ながらオナラで出してます笑
-
ayu*
ありがとうございます😌
1ヶ月過ぎたら、、、あと少しで1ヶ月なんで頑張ってみます!!!- 6月3日
ayu*
ありがとうございます😌
確かにゲップをうまく出してあげる事ができなくって(><)
おひなまきも試してみます!