

みー
私は、めんどくさがりなので
こういうのを使ってました。
シリコンは、ちゃんと洗わないといけないのが面倒で…
これだと、軽くすすいで洗濯機に入れれるので楽でした。

はじめてのママリ🔰
いろんなエプロン使いましたが、ベビービョルンのエプロンが1番掴み食べや自分で食べても周りの食べこぼし汚染がなくて愛用してました☺️

はじめてのママリ🔰
服の食べこぼしの片付け大変すぎて、布の長袖エプロンにシリコンエプロンつけてます!
キッチンに椅子置いてそこで食べさせてます。
投げたり、ご飯ぺっぺっしてもすぐ水道で対応できるようにしてます笑
しまむらで10枚セットの安いハンドタオルを手拭きにしてます。

はじめてのママリ🔰
テーブルまで覆えるタイプの長袖エプロン使ってます!
お皿はトレーの上に並べて出してて、机の上の食べこぼしはトレーの上かエプロンの上にほとんど収まってる感じです。
ハイチェアの下はチェアマット敷いてて、落ちたものはささっと拭けばいけます!
私も最初はマスカーテープ便利かな?と思ったんですが、いちいち貼って剥がして捨てる作業が面倒で向いてないなと思ったので、チェアマットにして正解でした😅
コメント