※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前〜2歳前半でトイトレ始めた方に質問です排尿間隔が2時間あいてない…

2歳前〜2歳前半でトイトレ始めた方に質問です
排尿間隔が2時間あいてないと大変じゃなかったですか?

現在は保育園から帰宅後の2.3回は時間を見て(帰宅後、お風呂前、就寝前)誘導していて、
あとは休みの日はおむつにおしっこしてるのをトイレに行って替えて、そのついでに座りたいとなれば座らせてます。

一度トイレでおしっこできたっきりで
あとはただ座ってそわそわトイレットペーパーホルダーで遊んだりたったり座ったりしています。
本人はトイレに誘うといく!といった感じで興味はあり、ちっちーとおしっこする場所とはわかっているようです。
自らはおしっこを教えてくれません。
トイレでおしっこ出るようになっても1日のうちに何回もトイレに行くのも大変だよなぁと思ってきました。

やっぱりよく言う排尿間隔2時間あいてから始めようかなと思う気持ちとせっかく興味はあってトイレに座ってくれてるいま進めたいという気持ちと…迷ってます。
早くにトイトレ始めた方はどんな頻度で行ってましたか?
トイレでおしっこできるようになっても結構な頻度じゃないですか?どうやってすすめて行きましたか?

コメント