※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめスケ
妊娠・出産

妊娠11週で、つわりが軽くてもストレスがあり、赤ちゃんへの影響が心配。次の検診まで不安でイライラしています。

今妊娠11週です。
1人目の時と比べるとつわりも少し軽く、出血などのトラブルもなく経過は順調ですが…
日々強いストレスを感じていて、赤ちゃんに悪影響を及ぼすのではないかと不安です。
次の検診日まで赤ちゃんが元気で居てくれるか心配です。
イライラと不安で潰されそうです。

コメント

りこ

私は第一子の時、最高に不安定でしたが、とても安定してる子供育ててます。

大丈夫かと思いますがヽ(* 'ー')ノ

  • まめスケ

    まめスケ

    そう聞いて少し安心しました。
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 6月3日
はらっぱみかん

現在、第2子妊娠12週目の者です。

分かります>_<
私も1人目の時は全くイライラしなかったのに、2人目を妊娠してからは子供にイライラしたり情緒不安定で突然泣きたくなったり…
超初期からツワリが始まり、出血が続いて不安な気持ちも強くあって…
こんな状態で2人目産んでも大丈夫??と何度も思いましたが、最近ツワリも落ち着いてきたと同時に気持ちも上向きになりました^ - ^

妊娠中はずーっと生理前の状態が続くらしいです。
友達と会ってくだらない話しをしたり、たまには子供を親に預けて気分転換するのもいいと思いますよ!

  • まめスケ

    まめスケ

    そうなんです!私も日々こんな状況で2人目産んで育てられるかすごく不安で…
    私ももう少し経てば気持ち落ち着きますかね…??

    今住んでる地域は知り合い居ないですし、実家も遠いので、普段なかなか話し相手も居ませんが意識して気分転換出来るようしてみます。
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 6月3日
  • はらっぱみかん

    はらっぱみかん


    きっとだんだんと気持ちも落ち着いてくると思いますよ^ - ^
    知り合いも居なくてご両親も遠方だと、なかなか気晴らしも難しいですね>_<
    今は一時預かりしてくれる施設や託児所も沢山あるので、近場で探してみるといいかもです!!

    • 6月3日
  • まめスケ

    まめスケ

    何だか少し安心出来ました。
    今のままだったらどうしよう…と悩んでたので、はらっぱみかんさんの話しが聞けて良かったです。
    地域の一時預かりや託児所、少し調べてみようと思います。

    • 6月3日
  • はらっぱみかん

    はらっぱみかん


    グッドアンサー有難うございます^ - ^
    自分で全部やろうとすると大変です!これからお腹も大きくなってくると、もっと大変かと思います。
    無理せずたまには息抜きして下さいね!

    • 6月3日