
コメント

りんごあめ
同じです。
胎動やら頻尿やら旦那のイビキで寝れず…。
寝つきが悪いのも同じです。

aab
同じです(>_<)
眠れても浅い感じもあるし、深夜に必ずトイレで目が覚めます。
今日は同じく3時間くらいしか寝れてません。
出産のことなど考えてしまって眠れなくなります。
-
ma.
私も昨日産婦人科の母親学級を受けた事もあって、出産のことが頭の中をぐるぐるしてました💦 ぐっすり眠りたいですよね。
- 6月3日

たこはち
私もです!
33週入ったくらいから
睡眠に入ろうとすると
トイレで起きたり
早く目が覚めたり
興奮状態なのかなって(´・ω・`)
寝付き悪くて辛いです(ó﹏ò。)
-
ma.
同じです!辛いですよね。゚(゚´Д`゚)゚。
ゆっくり休める時に休みましょう⭐︎- 6月3日

ポンコツ
私もそうでした!
臨月に近づくにつれ
だんだん睡眠時間が減り
一時間なんて日も結構ありました!!
そんな日は出産のイメトレとか
してましたょ\(^^)/笑
出産後は昼夜問わず
授乳が待っているので
その為に体が夜寝ないように
準備をしているとどこかでみました!
母親の体ってほんとすごいなって
思いました!!
横になって体休めてくださいね🎵
-
ma.
もっと減っていくんですね(°_°)
わたしもイメトレしてみます!⭐︎
なるほど!そうなんですね。
ありがとうございます😢- 6月3日

きゅうり
寝付くのにめっちゃ時間かかるくせに、ちょびっとしか寝れないんですよね😱
毎日寝た気がしないし、横になってるだけって感じで嫌ですよね〜
辛いと思いますが、一緒に乗り越えて行きましょう!!😊
-
ma.
わかります(>_<)💦
本当に辛いですよね。
はい!頑張りましょう🎵- 6月3日
ma.
辛いですよね(>_<)
ゆっくり休める時に休みましょう!