※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のクラスの中で百日咳やリンゴ病などの感染症の子が出た場合、同じクラスの保護者に連絡はありますか?

保育園のクラスの中で百日咳やリンゴ病などの
感染症の子が出た場合、
同じクラスの保護者に連絡はありますか?

コメント

ゆずなつ

同じクラスではなく全園児の保護者宛にメール配信があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なんらかの方法で連絡はあるみたいで、安心しました☺️

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

うちの保育園ではクラスに連絡はなく、園全体に連絡としてモニターに表示されます📺
学級閉鎖しなくてはならない場合などはクラス指定されますが、それも園全体の連絡網としてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来月から初めて通うので色々分からなくて、ありがとうございます✨

    • 6月16日
ゆゆゆ

連絡はなく、各お部屋に掲示があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    掲示の場合もあるのですね🙆‍♀️

    • 6月16日
ままり

特定避ける為にクラスは伏せられて全体連絡です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    全体なのはそういう配慮なんですね🙌

    • 6月16日
りい

うちは学級閉鎖にならない限り保護者に連絡はないです😅
自分の子供が熱を出した時に、
今、百日咳が流行り出して〜と口頭で言われるくらいです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんな感じの園もあるんですね😣
    妊婦なので気にしてて💦

    • 6月16日