※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なり
子育て・グッズ

一ヶ月や二ヶ月のお子さんを19時や20時に寝かしつける家庭について、どういうことか知りたいです。

よく、一ヶ月のお子さんや、
二ヶ月のお子さんがいるご家庭などで、
19時に寝かしつけしてます。
20時に寝かしつけしてます。
というツイートを見るんですが、
どういう事なのでしょうか?

コメント

ちちぷぷ

暗くして夜だよーと教えてあげる寝始めがその時間って話ではないでしょうか?

ママリ🔰

寝れるように、電気を消して静かな空間にしてます!

ポークピッツ

私もどういうこと?って思ってました🙂‍↕️

うちは寝る時間だよ〜と教えるために、
18時頃の授乳の時に暗い部屋につけて行って授乳しています。

授乳後はその部屋で遊んで眠くなったら寝かしつけています。

朝、日が出るまではその部屋でおむつ替え、授乳をして朝起きたらリビングに連れて行ってます。

結果身体が覚えてくれたみたいで、
授乳の時間も決まってきて
今は17時頃にお風呂→授乳
18時頃に就寝になりました🙌

  • なり

    なり

    素晴らしいです🥺

    因みに18時頃からどれくらいの寝てくれますか?

    • 6月20日
  • ポークピッツ

    ポークピッツ

    3時から4時に1度起きるので8〜9時間ほど寝てくれてます!

    • 6月21日