※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

初めて作ったしらすペーストが美味しくなく、息子に食べさせるのが不安です。しらすは本来こういう味なのでしょうか。

今日初めて離乳食のしらすペースト作ったんですが味見したら全っっ然美味しくない😇😇

これ息子に食べさせるのやだなーってレベルだったんですがしらすってこんなもんですか😭?

なんか生臭い感じして当たり前ですがめちゃくちゃ魚!!って味でした笑

コメント

deleted user

めっちゃ分かります〜🤣
え、なにこれ、ヤダ、ってなりますよね笑笑
とりあえずおかゆに入れてしらすがゆにしたりブロッコリーに入れたりしましたが、大人もブロッコリー茹でただけとかシラス潰して白湯で潰したとか絶対食べないから赤ちゃん凄いなぁってなってました🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそれです!!笑
    せっかく作ったしとりあえず食べさせてみようとは思うけど嫌ですよね😂😂
    これベーってされても当然だよね!って心広く下げられそうです🥹笑
    ほんと赤ちゃん凄いです🤣🤣

    • 6月15日
ま

間違いないです😂
そしてうちの息子は吐き出してました笑
その後のたいやひらめも吐き出してて、魚全般無理なんだろなと思ってましたが、味がつけられるようになってきてから食べられるようになりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たい、ひらめもだったんですね😭😭
    美味しくないって書きましたが正直めちゃくちゃ不味かったです🤣🤣笑

    これに関しては吐き出されても心広くいられそうです🤣笑

    やっぱり味つけられるようになった方が美味しいですよね🥹!!

    • 6月15日
  • ま

    ですです!
    しらすに関しては準備大変なくせにまずいので(失礼)初期以来あげてないです🤣笑
    お魚はツナと鮭が楽だし子どもも好きなのでよく活用してます!☺️

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと大変ですよね😭
    ちっちゃいエビカニたちちまちま取り除いたのに…😇笑
    私ももうあげないかもです🥹
    ツナと鮭いいですね🥹
    その辺り食べられるようになるまで待ちます🤣🤣

    • 6月16日
  • ま

    仕分け作業お疲れ様でした🥺
    うちは全然食べず8ヶ月くらいまでタンパク源豆腐オンリーで戦ってました笑
    ぼちぼちやっていきましょ〜😙🧡

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹
    我が子昨日豆腐デビューしました☺️
    豆腐準備も簡単だしいいですね🫶🏻
    そうします🥹💕

    • 6月17日