※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母との関係にイライラしている女性がいます。娘がトイレに行きたいと言った際、義母が誘ったことに不満を感じています。自分が母親なのに義母に従うことに疑問を持ち、同じような経験を持つ人にアドバイスを求めています。

義母嫌いな方聞いてください!

自分でも些細な事だと分かってはいますが
イライラした事がありました。

義父の父の日で焼肉を食べに行きました。

2歳の娘は最近になって保育園でトイトレが始まり
まだ出ないけれどトイレに行きたいと言うことがあります。

娘が焼肉屋さんでトイレ行く!と言い出しました。
私は、オムツもしてるし正直外で連れて行くのは面倒だと思い
オムツにして〜と言いましたが
娘の言葉を聞いた義母がトイレ行こうか!と誘い
結局、トイレへ行くことになりました。
(義母もついてきました)

私は元々義母が仕切り屋で嫌いです。
私が母親なのになぜ義母に従わないといけないのかとイライラしてしまいます。

私は些細なことでイライラしすぎなんでしょうか。

皆さんはこのように義母にイライラした時はどうしていますか?


コメント

はじめてのママリ🔰

母親がいいって言ってんだから余計なことすんなよ、ですよね。

うちもよくありますよ!
ファミレスで我が家はご飯食べた後にご褒美でジュース選ばせて飲ませてるんですが、義母がそれ知っててジュース何杯も娘の目の前に置いて「好きなの選びな!」ってやるんです。毎回やめてくださいと言ってもやってくるんでほんとむかつきます。

ムカついたときは旦那のこと睨みつけて旦那から言わせます。
帰宅したら旦那にアレどう言うつもりなん?あんたの親どうなってんの?とネチネチ文句言います😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まさにそれです!!!

    そうです!!
    いいですとか やめてくださいって言ってもスルーされます。
    ほんっとイライラします。

    目で合図するのも分かります!🤣
    私もやります笑

    やっぱり旦那さんにも言いたくなりますよね、相手の親のことを悪く言いたくないけどイライラして言わないと気が済まなくなります。

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親が頭おかしいのは息子の責任(???)なので仕方ないです!笑
    やめてくださいって言っても聞こえないフリするの都合良すぎてほんっと腹立ちます🤮

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そういうことにします!笑
    ほんとそうですよね😇

    自分が子育てしてた時の気持ちはどこに捨ててきたのかと思います😇

    • 6月18日
ニコ

仕切り屋の義母、わかります💦
うちもそんな感じです💦

お箸は分けているので、同じ箸を使わないようにしてほしいと旦那から言ってもらったのですが、忘れてるのか娘に「これ食べるー?」と自分の箸であげちゃってます…。自分の親は気をつけてくれてるのにホントに嫌です。
ショッピングセンターに行けばみんなで行動していても、「買い物してていよ!〇〇ちゃん(子供)、ばぁばと何か買いに行こっか!じゃ行ってくるね〜」と物で釣って勝手に連れて行きます。
まず勝手にどこか連れて行くのが嫌だし、あげたことないお菓子与えたりしてるのも嫌、好きじゃないデザインの服とか買ってあげるのも嫌です…
買ってくれる気があるなら一緒に行ったんだし選ばせてくれてもいいのに、自分が選びたいって感じの義母です。
こういう人ってちょこちょこ言っても全然わからないんだと思います💦
頻繁に会わないようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは特に嫌ですよね🤢
    自分たちが頑張ってお箸を分けている意味がなくなるし、自分のお箸であげるとか最悪の気分ですよね🤢

    分かります!
    何するか分かったもんじゃないから嫌ですよね😂😂

    そもそも自分の事しかきっと考えていないですよね😓

    • 6月19日