
里帰り出産の際、一人で帰省するか、誰かに付き添ってもらうか悩んでいます。旦那さんは忙しく、日帰りになってしまうため、里帰り先までの移動が心配です。皆さんの経験を教えてください。
里帰り出産のために、帰省するときについての質問です!
里帰り出産された方は、自宅から里帰り先まで一人で帰られましたか?
それとも、旦那さんなど、誰かに付き添ってもらいましたか?
ちなみに、自宅から里帰り先の実家までは、
電車1時間+新幹線3時間かかります。
妊娠後期になって、動いたり食べたりすると動悸が激しくなったり、吐き気などはまだありますが、赤ちゃんの経過は順調です。
東京駅をひとりでうろつくのもちょっと大変そうで、
旦那さんに付き添ってもらうに越したことは無いですが、、里帰り先まで来てくれても、仕事が忙しく、
日帰りになってしまうので、可哀想なんです。
みなさんの、里帰りした時のことを教えてください(*゚▽゚*)
- こしあん(7歳)
コメント

babygirl
高速で4時間の距離でしたが、里帰りの時は父に迎えにきてもらって、自宅に帰るときは旦那に迎えにきてもらいました♡゙

くま(・(ェ)・)
妊娠8ヶ月半頃、車で片道10時間かけて帰りました。最初から最後まで主人の運転です。
-
こしあん
お返事ありがとうございます!
車で10時間は大変そうですが、旦那さんがずっと一緒だと安心ですね!- 6月3日

kkkk
私も新幹線3時間+電車1時間くらいの距離です!最寄りの駅までは旦那に送ってもらい、そこから新幹線で帰りました❗
-
こしあん
お返事ありがとうございます!
私と同じくらいの距離ですね!
新幹線に乗るとき、スーツケースなどの荷物はどうされましたか?
あらかじめ、郵送しましたか?
座席で、荷物を上の荷物棚?に上げられなさそうなので、それも気になってるのですが。。- 6月3日
-
kkkk
荷物は事前に段ボールで送りました❗帰りはトートバッグだけで帰りましたよ🙂
- 6月3日
-
こしあん
やっぱり荷物は送っておくべきですよね!!
ありがとうございます!- 6月3日

りこ
自宅から実家まで飛行機2時間+電車1時間+車2時間です。
電車と飛行機は自分一人、空港降りたら実家までは姉の運転です。夫は忙しいので付き添いなしです。
子供産まれてもそんな感じですね。けっこう一人でたくましく行けますよ!
-
こしあん
お返事ありがとうございます!
飛行機のほうが大変ですよね。。
交通費も新幹線や飛行機はかかりますし。。(><)
旦那さんの休みも簡単にとれないですよね(><)- 6月3日
-
りこ
何かあってもスマホもあるし、周りも人だらけのとこにしか行かないし、、、
いても意味ないので仕事休ませないですね!仕事大事です!お金も大事です(笑)- 6月3日
-
こしあん
いざ!となったらなんとかするしかないですよね!!
お金ほんと大事です。。
なんで新幹線てあんなに料金高いのか。。😭- 6月3日
-
りこ
断言はできないですが、何もないですよ!(笑)何かある方が珍しいと思います!荷物だけは持つのだるいので送った方がいいですね!ヽ(* 'ー')ノ
飛行機もバカ高いですよ、、、💦夫の分出すくらいなら、こっそり高級フレンチでも私だけ食べたいです(笑)- 6月3日
-
こしあん
そうですね!
自分の身体と赤ちゃんを信じます👶
荷作りしなきゃ。。汗
飛行機だと時期によっても値段変わっちゃいますもんね😭
高級フレンチいいですね(笑)
交通費あったらどれだけのことに使えるかって考えちゃいますね(笑)- 6月3日
-
りこ
はい!母は強しです!
子連れ飛行機も毎回一人で乗り切って余裕です!(笑)
交通費ってほんともったいないですから、乗り切れるとこは乗り切って貯金しましょう!(笑)
そのお金で家族旅行の方が楽しいですよヽ(* 'ー')ノ- 6月3日
-
こしあん
わたしも強くならなくては(*_*)!!
子連れ交通機関。。訓練します!
家族旅行憧れです我が子を連れて。。
明日、旦那が帰ってきたら無理するな!母は強しだと言ってみます!- 6月3日
-
りこ
どーしても不安なら、半休か遅刻して?東京駅までとかですかね。新幹線は乗るだけなので。
でも、中々お休みとりにくそうなら頑張ってみましょう!(笑)- 6月3日
-
こしあん
車内より東京駅のほうが妊婦には脅威ですね。。
おそろしい。。- 6月3日
-
りこ
東京駅、嫌いなんですか?(笑)
時間帯考えれば空いてる時間帯ありそうですけどねヽ(* 'ー')ノ
東京の人は妊婦にはぶつからないと思います!- 6月3日
-
こしあん
妊娠する前は好きでしたが、今は人混みがしんどいです(笑)
確かに!東京人は絶対に人にぶつからない謎のスペックがありますね(笑)- 6月3日
-
りこ
確かに!酔いません?人に(笑)
そうなんです!ぶつからないんです!東京人は(笑)
ゆっくり休憩とりつつ、マイペースに行きましょう!ヽ(* 'ー')ノ- 6月3日
-
こしあん
酔いますね!なんでこんなに人がいるんだ!と。。
そしてなぜ激混みでぶつからないのか。。
上京して8年くらいですが未だに謎です(*゚▽゚*)- 6月3日

あーちゃん
自宅から実家まで車で4時間くらいの距離です
旦那と里帰りしました
ほぼあたしの運転で笑
日帰り大変かもしれないですが……
お腹の子供がやっぱり1番じゃないですか♡
付いてきてもらったほうが安心だと思いますよ
-
こしあん
お返事ありがとうございます!
ご自分で運転されたんですね!!
かっこいいです!!
何かあったときが怖いですよね。。
ひとりでパニックになるのも怖いです。。- 6月3日

やひろさん
32週に電車1時間、新幹線3時間ちょっと、車1時間で里帰りしました(^^)
帰る時は旦那付き添いで帰りましたが、出産して自宅に戻る時は自分と子供だけで飛行機で帰ってきました(OvO)
-
こしあん
お返事ありがとうございます!
自宅に戻るときのことも考えなきゃいけないですね(*_*)!!!
里帰りのときは旦那さんは何泊かされたんですか??- 6月3日
-
やひろさん
そうですね〜(^^)二泊ぐらいしてた気がします。笑
車で10時間かかる距離ですが、産まれてから1回車で来てくれました。
そのまま大きい荷物をのせて帰って貰いましたね。笑
それでも荷物多かったです。- 6月3日
-
こしあん
何泊かしないと、交通費だけもったいなく感じちゃって。。
2泊くらいしてくれると安心です^_^
車でも来てくれたんですね!!
なんて優しい旦那さん!!!
わたしのとこも車だとおそらく10時間です(*_*)- 6月3日
-
やひろさん
東京駅で、と書いてらっしゃるの見たのでたぶん近いんじゃないかなって思います。笑
うちは東北新幹線に乗ります(OvO)
交通費、もったいないですよね〜
実家に泊まったので交通費だけで賄えましたが、車できた時の高速代は私のカードから引かれたので痛手です笑- 6月3日
-
こしあん
一緒です嬉しいです!!!!
東北新幹線て全席指定席だからってぼったくりですよね!!!
半額にしてほしい。。
高速代も労力と比較したらなかなかの金額ですよね😭
しょうがない話ですが地元が近い方が羨ましいです。。- 6月3日
-
やひろさん
新幹線代ほんと高いですよね〜!
かといって飛行機も安いのはないし…不便不便…
地元は好きですが、何もないなと、いつも思います笑
チャンネル少なすぎて見るものはないし…
地元どちらですか?うちは青森の五所川原です(^^)- 6月3日
-
こしあん
飛行機は便が少なすぎますね!!
わたしは八戸です!!
五所川原の立佞武多??見に行ったことあります(*゚▽゚*)
わたしも地元ラブですがもうちょっとこう。。せめて仙台みたいな感じになってほしいです。。(笑)- 6月3日

ゆん
1人目も2人目の時も車で2時間程度なので1人で帰りました(⌒▽⌒)
2人目の時は上の子も連れてます(╹◡╹)
-
こしあん
お返事ありがとうございます!
運転されるんですね!!
実はわたしは昨日免許をとったばかりです(笑)
お子さんいたら車必須ですね!!- 6月3日

あづさ
飛行機で北海道→関西で空港までは仕事抜けて送ってくれますが1人で行きます😊
こしあん
お返事ありがとうございます!
お父様に迎えに来てもらえるの羨ましいです^_^
旦那さんのお迎えも憧れます。。。