
コメント

みー
非課税世帯じゃなかったら4600円だと思います!
世帯所得が900万を超えてくると
上限上がります💦
みー
非課税世帯じゃなかったら4600円だと思います!
世帯所得が900万を超えてくると
上限上がります💦
「養育費」に関する質問
7歳の娘との関係について。 シングルで7歳の娘と4歳の息子を育てています。 7歳の娘がとにかくだらしなく 全ての事にルーズすぎるので 毎日喧嘩になっています。 元旦那に見えてしまってイライラしてしまいます。 その…
母と父はお互いバツイチで再婚同士です。 母が父は今別居しているのですが、別居することになった原因がなんとなく「うーん?」となります。 父方の祖父が数年前に亡くなりました。お悔やみにも載せたそうです。 通夜の…
無知ですみません。 離婚をしたいと思ったらまず何をすればいいですか? 夫との話し合いが平行線の場合は弁護士に依頼しますよね。 ただ、話し合いがうまく行って離婚になった場合も養育費や財産分与は弁護士を入れた方…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
非課税かどうかなんですね💦
覚悟しておきます😔
みー
非課税だったら0円、
非課税ではなかったら4600円、
事業所によっては別途おやつ代や
イベント参加費、工作代等かかります😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
今月から天引きされたので、何月くらいからかかるのでしょうか?😔
みー
受給者証の更新の時に変更になった気がします!
自治体によるかも知れませんが💦
はじめてのママリ🔰
そんな感じなんですね💦
ありがとうございます😊