※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃん用品の購入について教えてください。おすすめの店や商品があれば教えてください。

はじめまして!
結婚して数年、、、やっと赤ちゃんに恵まれてこれからマタニティライフを送ります(^^)

ここで質問なんですが、自分のものや、赤ちゃんのものなどはみなさんどこで買われますか??
品揃えや安さなどオススメありましたら教えてください(^^)

これを買うならココ!とかピンポイントであればそれも教えてくださると嬉しいです(^^)♡

近場にはイオン、西松屋、アカチャンホンポくらいしか思い当たりませんが、そのくらいでしょうか?( ; ; )地域によるとは思いますが、先輩ママさんみなさんのオススメあれば知りたいです

コメント

a

バースデーもいいですよ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バースデーはじめてききました!!調べたら車で行ける範囲にありそうなので今度行ってみようと思います(^^)ありがとうございます!

    • 6月3日
  • a

    a

    はい✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
    ただバースデーは
    どちらかと言えば、
    新生児より乳幼児〜向けな
    洋服が多い気がします✨

    ぜひ行ってみて下さい🙌
    しまむら系列なんで
    しまむらに似てます!

    • 6月3日
deleted user

赤ちゃん本舗です!
服などは違うところで買うようになりましたが、ベビーグッズやマタニティグッズはほぼ赤ちゃん本舗で買ってたので1万円分くらい今ポイント貯まってます(^^)
赤ちゃん本舗ではじめ服買ってて、1度西松屋行って買ってみたらあまりの質の悪さにもう買うのはやめました(;o;)
1番近いのが西松屋なので、緊急のときだけしか西松屋は行かないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アカチャンホンポはポイント貯まるんですね!それは嬉しいです(^^)
    一回西松屋でブラなど買ったのですが、ポイントカードなどはないと言われたのでなんだかさみしかったので( ; ; )笑
    質も微妙なのですか💦
    よくよく考えて探してみます!ありがとうございます(^^)

    • 6月3日
kumama0829

おめでとうございます👏✨
赤ちゃん楽しみですね!

私的オススメになりますが
割引率などで見るとイオンが
よかったですよー🙋
プレママ会員のセールや、
価格も安定しています👍

あとこだわりがあまりない方であれば
使用期間が短いものはリサイクルショップで購入がめちゃくちゃ安いです🙋
沐浴用のバスやオムツのゴミ箱が激安です!

おしりふきは赤ちゃん本舗安いです!
オムツやミルクなどは薬局の方が
実は安値で売ってること多いです😂

服などはしまむらが穴場で、
首元調節のボタン付でも安いので
行く度に子供服除いてます😂
H&MやGAPのセールもいいですよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊わからないことだらけだし、怖いと思ったりしてます・・・でも
    楽しみです♡

    リサイクルショップは気づかなかったです💦
    モノによっては中古が受け付けない私なので、実際見てみてこれなら大丈夫と思えるものがあればお得ですね!!
    イオンもじっくりまだみてませんが、偵察行こうと思います(^^)

    • 6月3日
りり(*´-`)

おしりふきは赤ちゃん本舗がいいです╰(*´︶`*)╯♡
箱買いしてます!
私も上の方と一緒で西松屋はほぼ行かないです(;_;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日たまたまアカチャンホンポのぞいたのですが、そういえばおしりふきとかダンボールで大量に置いていました!笑
    モノによっては箱買いも考えたらいいですね(^^)
    西松屋行かれないのですね(;o;)
    いろいろ調べてみようと思います!ありがとうございます(^^)

    • 6月3日
deleted user

妊娠おめでとうございます!
自分のマタニティで必要なものはほとんど買わなかったので赤ちゃんのものになりますが、赤ちゃんの新生児肌着は一番安いのは西松屋、新生児肌着の次に肌着を買い換える時はユニクロ(夏のメッシュ肌着がおすすめです)、首が座ってからのロンパースは西松屋、安めの服を買うならバースデー、少しおしゃれな普段着ならGAP、もしお子さんが女の子でかわいい服ならキムラタンがおすすめです♡

お子さんが生まれてから買うものの情報がほとんどになってしまいましたが、妊娠されてワクワクだと思うのでお時間があればネットとかで調べてみてください♪
体調よく、素敵なマタニティライフを過ごせますように!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    おかげさまであまりつわりもひどくなく、旦那さんも仕事場の方にもすごく気にかけてもらってなんとか過ごしています(^^)♡
    うまれてからの情報もうれしいです!
    赤ちゃんの服かわいいたくさんあるからいっぱい買ってしまいそうでこわいです💦笑
    時間たっぷりあるのでいろいろみてみたいです(^^)

    • 6月3日
(^ー^)

妊娠中期からリストに必要なものを書いて
西松屋や、アカチャンホンポ、バースデー
色々まわって値段を比較して安いところで
買うようにしてます😊
肌着とかなども枚数や柄や値段もぜんぜん違うので
色々なところをまわってから
決めるのもいいおもいますよ🌼
子供服は見てるだけでも息抜きになるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    リストはいろんなところでもらったのですが、ネットみてると必ず必要ではないと書いてたりするので、
    まずは自分に合ったリストをつくらないとですね!!( ; ; )
    子供服かわいいですよね♡昨日はアカチャンホンポ行ったのですが、まだ性別もわからないし、こんな服を着るのはまだ先!と思うのにこれいいなぁー♡とみてしまいました(^^)笑

    • 6月3日
みす

おめでとうございます❤️。
わたしは、いくつかの店舗を使い分けてます(*´ω`*)

自分のパジャマ、グッズはほぼネットかたまひよショップで。
赤ちゃんグッズは消耗品はアカチャンホンポ、新生児用の服は西松屋で、今は服はバースデイで買ってます❤️。
アカチャンホンポは登録すると粗品やポイントもらえますよ♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)♡
    粗品やポイントに惹かれます!笑
    ネットやたまひよショップ、私も時々見ていますが欲しくなりますー(;o;)
    まだ何が必要かわからないまま、とりあえず見てるだけなんですが💦
    のんきにしてたらすぐ着れなくなりそうなのでちょっと焦っています(;o;)
    すでに妊娠わかった時あたりから今までのジーパンなどはけなくなってしまって💦💦笑

    • 6月3日
結優

うちは西松屋とアカチャンホンポで揃えました。あとはベビーザラスやバースデーもなかなかいいですよ。

買い揃える前にとりあえずいろんなところに下見に行きました。バースデーの存在を知ったのが産後立ったので後悔してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    そうですね!今はしっかり下見して必要なものをリストアップして少しずつそろえていきたいです(^^)!!
    ベビーザラスも行ってみようと思います♡

    • 6月3日
M♡ちゃんママ

しまむら系列のバースディが安くて可愛くておすすめです🙆💕
マタニティ用品もみきてぃープロデュースとかあって可愛いですよ👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    しまむらは近場にありますが、
    その系列のバースデイは知らなかったです!
    調べてみて行けそうな範囲にあったので今度行ってみようと思います(^^)
    かわいいの着たいです(^^)♡

    • 6月3日
deleted user

バースデイとベビザラスとH&Mで買ってます😊!
ネットだとnextが良いです(´⊙ω⊙`)!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^^)
    H&M、調べてみたら車で行ける範囲にあったので、またのぞいてみようと思います!
    nextも調べてみます(^^)♡

    • 6月3日
ぷに

ベビー衣類用品、消耗品は西松屋、ベビー用品はアカチャンホンポ、ベビーザラスで揃えました!
大型用品は考え中ですが、1番安い西松屋で買うかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使い分けて買われてるのですね(^^)
    アカチャンホンポ行ったのですが、田舎なので車必須なのでチャイルドシートはいるし、これもいるし、、と見ていたら結構お値段するからびっくりしています(;o;)
    いろいろ情報集めて必要なものを買いたいです!ありがとうございます(^^)

    • 6月3日