
実家暮らしの女性が自立を考えていますが、環境が悪く、希望のアパートが空いていません。妥協して早く出るべきか、我慢すべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
シングル実家暮らしなのですが、自立を考えています。
というのも実家の環境が悪いからです。
検討つけていたアパートが入居されなくなったのですが、他良さそうな賃貸は2.3階ばかりです😭
皆さんなら妥協して早く実家を出るか、妥協しない賃貸が見つかるまで我慢して実家にいるか、どうされますか?
- azu(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
どのくらい環境が悪いかによります…

はじめてのママリ🔰
どの位悪いかによりますが多少我慢していれるなら探すし、しんどければ妥協点見つけて引っ越します。
ただ、2階にずっと住んでてメリットもあるけどエレベーターないとなかなかきついですよ。暮らしていけますけどね。
車を持ってて駐車場が目の前とかなら何とかなるかもですがうちは車無しエレベーター無しで階段なので、ベビーカーと子供と買い物した荷物を持ち運ぶのに階段2往復するの当たり前でした(子供が小さい時)
転落の心配もずっとしてるので暑くても網戸にせずエアコンを使うとか、網戸にしたら絶対目を離さない(トイレ行く時は子供を連れて行くか窓を閉めてまた戻ってきたらあけたり)とか気をつかいます。
この辺は1階だから安心とかではないけど2階なのでより気をつけてます。

退会ユーザー
妥協しないで我慢します。敷金礼金勿体無いし、何もない状態から引っ越すのは楽ですが、一度入居してしまい洗濯機や冷蔵庫を買ってから引っ越すにはお金がかかるため勿体無い。
-
退会ユーザー
お金に余裕があるなら今すぐ引っ越します!
- 6月15日

みゆ
市営住宅や、県営住宅はありませんか?
コメント