旦那の両親の土地に住んでおり、リフォーム費用のため土地代を請求されて困っています。前妻との家に住むことに納得がいかず、皆さんの意見を伺いたいです。
率直な皆さんのご意見をお伺いしたく。
バツイチの旦那と結婚しており、既に前妻と建てて住んでいた家に住んでいます。土地は旦那の両親の土地で、敷地内同居です。
先日、義両親の家の外装リフォームが思いの外かかる事になった(900万)から、土地代をこれから払ってほしいと言われました。月7万。住宅ローンは9万/月です。
旦那は住んでるんだから仕方ないという考えですが、私的には何か納得いかないんですが…。
そもそも土地代がまだ支払い中な事も知らず、私的にはバツイチと知って結婚しましたが、別にここに住みたくて住んでるわけでもないのに、しかも前妻と建てた家だし…という。。
皆さんならどう思いますか?
- am126965(5歳4ヶ月, 7歳)
ままり
家賃が16万の義実家が大家の物件に住んでいる。すぐに引っ越すのも大変で仕方がなく住んでやってる。ぐらいの気持ちで住み続けますかね…
にしても、土地代ってなんや?払えないならリフォームちょっと諦めろよって思っちゃいますね🙄将来的にリフォームした家いらなくない?って思いますし…
はじめてのママリ🔰
ローン(借金)も込みでバツイチならついてくるものかな?と思います💦
またまだ働けるおい先長い義実家ですかね??なら自分達で払ってくれてもいいのにとは思います💦
高齢ならそのリフォームした家後々どうするの?って思うし、でも一緒に住もうと言われても嫌だし難しいですね💦
初めてのママリ
夫婦になったなら仕方ないと思います😅
退会ユーザー
義両親名義の土地なら義両親に払ってもらいたい(当時「払うから一緒に住んでほしい」みたいな会話があったと思うので)ところですが、仕方ないと思います🤔
前妻さんと建てた家に住むの了承して結婚したと思うので、今更それを持ち出すのは違うのかなと思います😭
退会ユーザー
しょうがないと思います。相手からしたら、納得して今の家に住んでると思ってるわけだし。そこに住みたく無かったのなら、結婚する前に言って?って思いません?そしたら、本当に結婚するかも含めて話し合えたわけですし。
私も同じでバツイチ家持ちと結婚しましたが、納得いかないなら離婚しかないと思うので離婚しました。バツイチと結婚するからには、諦めることが沢山です。
退会ユーザー
上物の住宅ローンとは別で土地代を月々払ってたってことですか?
例えば家を建てるときに土地代を1000万としていて月々2.5万弱払っていた、その金額を7万とするって話であってますか?
え、あり得ないと思います😂
まず土地代と義理の実家のリフォーム費用は関係ないですよね?
土地の造成費用とかならまだわかりますが、何故家のリフォームをうちが出さなくちゃいけないの?って感じです💦
はじめてのママリ🔰
いきなり月7万払えと言われても困りますね……
とんでもないところに家建てちゃったんだな、と思います。
月額16万も払うなら、何もわざわざそこに住まなくても他に選択肢沢山ありそうなのに。
はじめてのママリ🔰
率直にいって、あり得ないです。
要は義両親が銀行に支払っている土地のローンがあるが、義両親が外壁塗装してお金かかったから、毎月7万支払ってくれって言ったんですかね?
相手がバツイチでも、それはあり得ないです。
単純に義両親が土地代名目でリフォームローン分立て替えて欲しいだけじゃないんでしょうか。。。。。
元々それあてにして外装リフォームしたんじゃないかと思っちゃいました。
また、毎月7万35年間支払うだけのエリアと広さですか?
ママリ
土地代月7万って高いですよ!
都内ですかね?
住んでいるので断るのも難しいと思いますが、いきなり7万は難しいって言ってみたらどうですか。16万払うなら引っ越すから賃貸として出したらどう?とかですかね。
コメント