
卵巣機能不全による早発閉経について。42歳。生理不順が何度かあり、ホ…
卵巣機能不全による早発閉経について。
42歳。生理不順が何度かあり、ホルモン検査の結果突然閉経と言われました。閉経後の数値を示していると。
突然のことでまだ受け入れられませんが今は前向きに治療について考える様になりました。
色々調べると卵巣機能不全による早発閉経にあたるみたいで、あまり早くに生理がなくなると
骨粗相症、動脈硬化、コレステロール上昇のリスクが増えるみたいでそれを防ぐためにホルモン治療を検討しています。
しかし少なからずホルモン補充は乳がんのリスクもあるため
少し迷いもあります。
同じような立場の方いらっしゃいませんか?
どのような治療をされているか、選択をされているか聞きたいです。
または同じ様な立場にたったとき皆様はどのような治療を選択されますか?
お医者様は更年期の症状がでていなけらば様子見でもいいけど、まだ若いので5年ほどはホルモン補充をして、
エストロゲン不足によるリスクを防いだほうがおすすめだけど、少なからず癌の疾患や血栓のリスクも上がるため
患者様の意思に任せますといった感じでした。
妊娠は希望しておりません。
よろしくお願いします!!
- ママリ
コメント