
認可保育園の勤務条件は月何時間以上?短時間で働きたいが、条件に引っかかり悩んでいる。
認可保育園って月何時間以上の勤務
という条件ありますよね?!
もしそれを下回れば
退園ですよね?!
もっと短時間で働きたくて
でもそれに引っ掛かるので、悩んでます
- タルト(10歳)

skyg
お住いの地域によって規定は違うので、役所かホームページで確認されるのが一番確かだと思います😊

なあ
真面目な方からしたら非常識と思われるかもしれませんが…私もその悩みあったので参考になれば…
わたしの親戚が自営業なので
親戚に就労証明書を書いてもらい
園へ提出。もちろん規定に引っかからない労働時間で!
で園に入ってから仕事を探して短時間で働いてました。
もちろん園には報告してません。
熱などの電話も親戚の会社にいくので親戚にお願いして 外回りしてるので本人に直接電話してください というように対処してもらいました!
ま、結局その仕事やめて
規定内の時間の仕事をしてその会社のことは報告もしたので短期間の嘘でしたが…でも嘘は嘘ですので真面目の方からしたら文句言われるレベルです(^_^;)
悪魔でも一例に…。そして周りに自営業の方がいたらこの方法いけるかもしれません。

さるあた
正直、入園申請で出した時間より短時間になってもすぐにバレることはありません。
次の就労証明書提出するときにバレますが。
自営業やってる人で就労証明書いてもらい実際働いてない人もいたりしますけどね…
コメント