※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

2歳児の寝かしつけに苦労しています。布団に入ってから2時間寝ず、おしゃべりや動き回っています。暗いと泣くため電気をつけっぱなしです。良い方法があれば教えてください。

2歳児、どのように寝かしつけていますか?

最近布団に入ってから2時間くらい寝てくれなくて
最初は絵本読んであげたりしてるのですが、
そのあとはずーとおしゃべり、ゴロゴロ、キックキックで
ずーと起きています、、
最終的には寝てくれるのですが
今日も9時に布団に入ったのに、いまだにゴロゴロして
まだねむくない、と言ってきます


電気は小さいのをつけないと、暗いと言って泣くので
毎日つけっぱなしです、、


ほぼ毎日2時間コースでつらいです、、、
何かいい案があれば教えてください😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

昼間保育園で結構寝てるとかですかね?
昼寝減らすのが1番だと思いますが🥲
うちも絵本読んで、小声でおしゃべりしたら
息子ゴロゴロして寝るって感じですが
最近寝つき悪く1時間はかかりますね…
私の息子がかもしれませんが、ゴロゴロせずその場でじっと目を瞑ってくれた方が早く寝るので静かにしてお目目閉じてと言う時もあります😅

はじめてのママリ🔰

私の息子は2ヶ月前は1時間半から2時間かけて寝かせつけしてました。

私のやり方は賛否あるかもしれませんが、
ニュースでやっていた大人の質のいい睡眠法で、布団に入る1時間前から電気を暖色のちょっと薄暗い中で過ごしています。遊ぶには全く支障のない薄暗らさです。これで目から入る情報で脳が寝る準備を整えてくれるようです。その方法をしてから2週間くらいで効果が現れて布団に入って30〜40分で寝てくれるようになりました。