コメント
ママん
1年生のうちから携帯持っててラインもしてますが、ラインの友達は身内と幼馴染みだけで10人もいないくらいです。
LINEオッケーとか関係なしにずーっとYouTubeとかTikTok見てるからLINEをオッケーにするしないの問題じゃないような気もしますね
はじめてのママリ🔰
中学生からにしてます
ママん
1年生のうちから携帯持っててラインもしてますが、ラインの友達は身内と幼馴染みだけで10人もいないくらいです。
LINEオッケーとか関係なしにずーっとYouTubeとかTikTok見てるからLINEをオッケーにするしないの問題じゃないような気もしますね
はじめてのママリ🔰
中学生からにしてます
「LINE」に関する質問
分かる方に質問です! デリヘル嬢とLINE交換することってあります? 夫がデリヘル何回か呼んでいたということが分かったのですが、LINE探ると非表示リストに怪しい子がいました。 トーク内容は全て削除されていますが、…
Grokにママ友との会話やLINEをどう思うって聞くと相手が悪い、病む必要なしとかこれは相手がマウントやばいねとか答えてくれるんですけどこういうAIって質問者に同情したり優位な答えにする仕様ですか?それとも公平な見…
小規模12人の園に通っています インスタの写真についてご相談です。 10月は保育参観やハロウィンイベントがありました。 保育園参観は、2週に分けて別々にありました。 主に進行する人、子供を一緒に遊ぶ人、遊びながら…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
1年生から持っているんですね!
YouTubeもTikTokも、、すごいですね!