※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が学校で描いた絵に花丸がついておらず、悲しんでいます。先生に確認する内容を連絡帳に書いても良いでしょうか。

小1です。
学校であさがおの本葉の絵を描いたらしく、
それが教室に貼ってあるみたいなんですが
娘のだけ花丸がついてなかったそうです。
前に双葉の絵を見たことあるのですが
すごく丁寧に描いていて、
今回も同じように丁寧に描いたそうです。

花丸がついてる子と、うずまき?の子がいるらしく
何もついてないのは娘のだけだったらしく
すごく悲しいと。

完全に先生忘れてるんだろうと思って、
先生忘れてるだけだよ!大丈夫!
気になるんだったら、先生に花丸もうずまきも
書いてないことを聞いてみたら?
と言いました。

すると娘が連絡帳に書いて欲しいと言ってきて
この内容で書いていいと思いますか?
自分で聞けたら良いのですが💦

コメント

BOY

連絡帳に書いていいと思います☺️
まだまだ学校が始まったばかりの1年生ですから✨自分で言えないこと、言いたくないこと、でも気になること、たくさんありますよね!連絡帳は先生と親との交換日記だと思ってるので私は何でも書きますし、周りの新1年生の親御さん達もみんな書いてますよ!!
娘さんがすごく悲しがってるなら尚更書いてあげて早く解決できるといいなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    書きました!連絡帳を事務連絡以外で使ったことなくて迷ったのですが質問して良かったです💕

    • 6月16日
(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

連絡帳に書いていいと思います‼️
自分で聞くのは難しい子も居るので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    連絡帳に事務連絡以外で使ったことなくて迷ったのですが質問して良かったです💕

    • 6月16日