
コメント

はじめてのママリ🔰
ニコニコ通園に通おうか悩んでます!
案内をみたら世帯収入によりけり!って書いてたので、役所に聞いた方が確実かと思います😊
はじめてのママリ🔰
ニコニコ通園に通おうか悩んでます!
案内をみたら世帯収入によりけり!って書いてたので、役所に聞いた方が確実かと思います😊
「給食」に関する質問
障害者年金を貰えるレベルだと思いますか? それとも通らないレベルなのでしょうか? 発達障害疑惑で小さい頃から目を背けてきましたがやっぱり生きずらいので検査予定です。 そして仕事をパートでしたらストレスから家…
障害者年金を貰えるレベルだと思いますか? それとも通らないレベルなのでしょうか? 発達障害疑惑で小さい頃から目を背けてきましたがやっぱり生きずらいので検査予定です。 そして仕事をパートでしたらストレスから家…
5人家族で子どもが全員幼稚園児以降の方(うちは子ども8歳7歳4歳です) 平日 大人3食、子ども2食 (大人子ども朝と夜は家、大人昼は弁当作る、子どもは給食) 休日 大人3食、子ども3食 1ヶ月 平日252食 休日135食 合計387…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
you
回答頂きありがとうございます😊
そうなんですね!
さくらんぼルームは終わりましたか?
もしかしたら同じ時期に通うことになるかもですね✨
療育費用は上限額があるのですが別に実費で給食費と保険料がかかるんです💦
合計でいくらぐらいになるのか知りたかったのです🙏
はじめてのママリ🔰
さくらんぼルームは今月終わりました😊
保険料もかかるんですか?
詳しく料金を説明されずで💦
you
うちも一緒です〜✨
この後入園するとなったら面接があるのでそこで説明されると思います✨
さくらんぼルームの方は月5000円くらいかな?と言ってたんですが給食費入れると8000円くらいになりそうで💦
月8回で8000円だとちょっと考えようかなと😂
ちなみに保険料は電話では言われたんですが説明にはなかったです🙄
月曜日に電話してみようかなと思います!
はじめてのママリ🔰
おなじですね☺️
雨の日に行き大変でした🥲
面接があるんですね🥹
何かを聞かれたりするんですかね🤔
8000円……
保育園も通ってるから、ニコニコ通園と保育園合わせて1万3千円弱……
厳しい😭
支援があれば通わせたい!ってなりますが、月8000円は悩みますよね😭
you
うちもつい先日雨の中行きました☔️
面接と言う名の説明でした😂
普段の様子の聞き取りと何を求めるかも聞かれました✨
もうひとつ疑問に思ったことが、通園を開始すると外来の予約を取り消すみたいで💦
その場では流してしまいましたがそれは困るなぁと😅
あと単純になぜ?って感じです😂
それです!
支援は受けたいけどここじゃなくてもいいかなとか思って😅
ここだけの話5000円でも悩みました😂
はじめてのママリ🔰
雨の中大変過ぎました🥲
わかります!
おもちゃで遊んでるのを見て、少し話をして~!みたいな感じで💦
何をどうしたらいいかわからないのに、聞き取りだけで💦
外来を予約取り消しは困ります🥹
何のための療育?ってなりますよね💦
悩みに悩んで勇気をだして予約してるのに……
ニコニコ通園に通ったら、みんなに追いつくんかな?って🥹
5000円でも高いですよね💦
さくらんぼルームの時も他のお友達と重なり、お友達と仲良く?息子から絡みながら?待合室で待ってたりしてるのを見て
「様子見でいいんかな?」って思ったりで🥲
you
全体的に説明不足ですよね😂
結局さくらんぼルームが何かわからないまま終わって😂😂
とにかくにこにこ通園さえしとけばいいって感じなのかなと思いました😅
ですよね🥹
私もなんの為に取り消すのかわからず🙄
外来も約半年待ちなのに勘弁して〜💦ですよね😂
説明を受けた感じも幼稚園みたいな印象でしたし、本当に通う必要あるかな?と思ってしまいますね‥保育園行ってるなら特にですよね💦
にこにこ通園は保留にしてる感じですか?
はじめてのママリ🔰
説明不足過ぎて💦
この先STさんと話してかわるのかな?って……
ニコニコ通園してプラスになるんかな?ってなりますよね🥹
予約も半年とかになりますよね💦
なのに、何もかわらず……だとお金の無駄に……
保育園行ってて、ニコニコ通園も!ってなったら息子がストレス溜まりそうで💦
ニコニコ通園は保留にします😊
療育センターの方が保育園にきて保育園での生活を見たりもできるみたいなので😅
you
そうですよね💦
今のところ全体的にあんまり良い印象はなく😅
ママリさんとお話して戸惑っているのが私だけじゃないとわかって安心しました🥹✨ありがとうございます🙏✨
でも療育センターが1番大きなしっかりとした施設なんですよね〜💦
確かに息子さんもママさんも大変ですよね💦
保育園に来てもらえるんですね✨それは凄い!
とりあえず月曜日電話で疑問点を聞いてみて、外来受けるまで待つか決めようかなと思います🥺
はじめてのママリ🔰
いい印象はないですよね💦
本当に息子に支援が必要なのかもわからないですし😭
そうなんですよね😭
療育センターが1番大きいし、しっかりしてますよね……
でも、なんか……ってなっちゃいます🥹
息子は発語がゆっくりで療育センターを進められての、療育センターを予約してのさくらんぼルームでした……
でも、最近言葉も増えてるし何かしら伝えよう!ってしてくれるし🥹
ただ、同級生に比べたら発語がゆっくりで……
保育園での生活を見てくれるらしく、さくらんぼルームに行く前に保育園に来てくれました😆
逆に、ニコニコ通園したら保育園の先生が見に来ることもできるみたいです😆
you
それですよね!
もっと言えばどのような支援がどの程度必要なのかを判断してもらいたいですよね✨
その為に療育センターを予約したんですもんね🥺
やっぱり絶対外来は行く!にこにこ通園で取り消されるなら外来まで待とうと思います✨✨
うちもです🥹!
最近ちらほら発語が出て来てますが数えられる程度で‥すごく遅れています💦
私は自ら動いて療育センター予約したのですが結果これです😅
うちはまだ自宅保育なので集団に慣れさせる為にもいいかなぁと思ってましたが💦
お互いに行き来できるんですね😳✨
画期的なシステムですが、それならさくらんぼルームいらないですよね😂
長々とすみません🙏
こんな風にお話出来るの嬉しくて🥺✨
お返事気にしないでくださいね✨✨