※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ささ!!
子育て・グッズ

哺乳瓶の消毒は1歳までが一般的です。消毒液を使わなくなったら、洗剤で洗って保管してください。

もうすぐ生後6ヶ月の娘がいるのですが
哺乳瓶っていつまで消毒しますか?
今は哺乳瓶と水の中にいれる洗浄の粉
をいれていますが、友達に
まだ哺乳瓶消毒してるの?と
言われました(>_<)
皆さんいつ頃まで哺乳瓶消毒してましたか?それと、消毒液につけなくなったら、使った哺乳瓶はどう洗っておいておくのでしょう。

コメント

ゆりぴょん

三ヶ月くらいから手なめ始めたのでもう消毒意味無いなーって思ってやめました(* ̄∇ ̄)ノ

ルニー

私は離乳食始まったらやめました。
離乳食の食器は洗剤で洗ってたので哺乳瓶もそうしてましたよ(^ ^)

コップなんかと同じように洗って食器カゴに入れてました。

きゅあみらくる

わたしは、レンジ消毒使ってます(^_^;)
なんとなくまだやってます。夜だけとか。

離乳食がもう少し進み始めたら完全にやめようかなと思ってますよ(*^^*)

hysteric BBA

離乳食始めた頃からやめました~
洗った哺乳瓶は拭いてケース(消毒液入れてたやつ)に入れてます・・・

りゅーちゃんまま

消毒は熱湯消毒だけでも大丈夫ですよ。

哺乳ビンはミルクの温度と成分で、菌が繁殖しやすいので、できたらしたほうがいいですよ。^_^

  • りゅーちゃんまま

    りゅーちゃんまま


    うちは、水洗いした後熱湯消毒して、しっかり乾かしてます。

    • 6月2日
me!

私は5ヶ月くらいからやめてます💦
今のところ何の問題もないです😊
哺乳瓶は保管ケースで保管してます👍

デニム

私は哺乳瓶の乳首のゴムと輪っかの部分だけ熱湯消毒しています。スポンジでは届かない所がきになるので…

ささ!!


まとめてのお返事すみません!
いろいろ教えていただきありがとうございます!
消毒の粉がなくなり次第普通に洗ってしっかり乾燥させます!