
コメント

はじめてのママリ🔰
1時間ズレてもいいと思います!
そこから3時間も寝るとかはないと思うので、寝ても30分ぐらいなんじゃないかな〜。
1日の授乳回数も目標に達しない日があってもいいと思います。赤ちゃんも機械じゃないから寝たい時もあると思います。

🌸
産院だときっちり3時間に!って感じだったので退院しても寝てるのに起こして飲ませたりしてたんですが
実母に寝てるんだったらそんなにきっちりじゃなくても大丈夫よ〜1回量よく飲んでそうだしと言われて、4時間開けちゃう時もありました!
今日はズラしてしまって、今後はあやしてる際に授乳近づいてて寝そうかもと思う前に授乳して寝かせちゃうとかでも大丈夫だと思います!
毎日が授乳回数目標より下回るのは体重増加とかも心配になりますが、
1日臨機応変にとかですぐにどうにかなってしまうとかではないと思います😳
実際私は生後半日過ぎくらいのときに深夜5時間寝かせちゃったりしてたときもありました😅こちらも寝不足すぎて…(賛否両論だとは思いますが)
でもお腹すいた時は泣いて起きる日もありましたし回数とか時間はほんと目安程度にしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
きっちりじゃなくても大丈夫ですかね💦
それを聞いて安心しました。
確かにあやしてる間にあげるのもいいですね!!
いやわかります!!今日はあまり夜泣きしなかったからよかったって思いながらも、逆に泣かないから自分が起きれなくて…気付いたら時間過ぎてて…みたいな💦
私が赤ちゃんのルーティン崩しちゃってます🥲
目安程度に考えれば気持ち楽になります。ありがとうございます。- 6月12日
-
🌸
気づいたら夜6時間寝てて早朝ごくごく飲んでまた寝て〜とかになっていくと思います!
私も3時間にしばられて過ぎた時に寝てると起こすか…起こさぬか…って悩んでたんですけどその度母が お腹すいたら起きるって〜って言ってて 30分後とかにほんとに起きたりしてたんで
ほんと目安で大丈夫だと思います☺️
新生児育児不安事も多いかと思いますが無理せず悩みすぎずで頑張ってください💪- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
お腹空いたら泣きますよね赤ちゃんも!💦
ちなみにミルクもそのくらい開けてましたか?
いま母乳を10分ずつ飲ませてその後ミルクをあげてる流れなのですが、母乳だと飲まない時もあるけどミルクは9割りは飲んでくれてるのでミルクは3-4時間ペースで上げるよう心がけてはいるのですが…
ミルクでも6時間とか空く時あっても大丈夫なんですかね?💦
初心者でほんとわからなさ過ぎて質問ばかりすみません💦- 6月12日
-
🌸
私はその時、日中母乳で夜間ミルクにしてたのですが、それでも大丈夫でした!
むしろ夜自分が寝る前ミルクにした時の方がよく寝てましたね😳
個人差はあると思いますが😂- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
まだ生まれて2週間なのですがそれでも大丈夫なのでしょうか?🥹
ミルクの方が腹持ちいいからよく寝てくれるのでしょうか😊
あまり母乳が出なくても気にしなくていいですかね💦
乳腺炎なるから出した方がいいって言われるとまたそれがプレッシャーで💦- 6月12日
-
🌸
私も生後2〜3週間くらいにそんな感じにしてました!
ただ毎日長く寝るわけでもなくて泣いて起きてあげる時もありました🤣
なので夜間授乳だけは3時間〜6時間の間になってた感じです!
ミルクのほうが腹持ちいいって聞いてました!(産院では母乳1本だったので助産師さん情報ではありませんが)
乳頭炎は確かに怖いので母乳あげて、ミルクでもいいと思いますし、
私は出がよかったのですが夜だけ寝て欲しかったのもあってミルクだけにして母乳はしぼって胸がパンパンで辛い状態だけ回避してました!
夜間起きた時は胸パンパンだったので母乳飲ませてました😳💦- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
すみません返信を押せてなかったです💦💦
- 6月12日
-
🌸
最初の方私は心配性でもあったのでちゃんと息してるかも気になって4時間後とかにアラームつけてた時もありました!
それで寝てて息してたらすぐ2度寝してたりもしましたし、本当に寝不足気味のときはアラームかけなかったりもしてましたね!
例えば最後自分も寝る前の授乳が22時頃だったら3時頃アラームかけて授乳して普通に自分も起床する7時頃にアラームかけてすぐ授乳して太陽光浴びさせてリビング降りて みたいな生活してました!
多分3時間きっちりだと 22時、1時、4時、7時みたいになると思うんですがそれやってると授乳終わってまた寝かしつけて自分が寝ようとした頃には次の授乳に2時間も寝れるか寝れないか…みたいなのが辛かったので
深夜1回起きてにしちゃったりしてました!
ほんとこれは私の1例なのですぷーんさんのやりやすい時間スケジュールにしてもいいと思います!
さすがに夜寝てから一度も朝まで起きませんって言うのはまだまだ先の話なので深夜or早朝授乳はさすがに1回は入ってました!
母乳はその時搾乳器なかったので素手で絞ってました!
ただしばらくして搾乳器結局買いました笑
素手より全然楽したね🤣
授乳時間前に母乳あげて次の授乳時間はミルク1本とかでも全然問題ないと思いますが、母乳がしっかり出てなくて授乳間隔短くなってしまうのなら母乳+ミルクにしてあげたほうがいいと思いますよ😳
母乳は足りてるかがわからないのがちょっと不安にはなりますよね😭
私は母乳が結構出るタイプだったのでその辺があまり詳しくないのですが産院まだいた頃授乳室で一緒になったお母さんたちは母乳あげた後すぐミルク作って飲ませてあげてたのとその指導を助産師さんからされてたので恐らく足りないかもだからミルクあげてねってことだったのかもしれないです💦
長文ですいません😂- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
こんなご丁寧にありがとうございます😭
ほんとに寝不足の時はアラームかける余裕もなくなりますよね💦
なるほどですね、ちゃんと朝日浴びせてて素敵です!!
私は夜通し寝ないので結局朝10時くらいにベビと起きます!遅いですかね🥲💦
そうなんです、キッチリにするとキツイんです…😭😭😭
深夜一回起きならまだ気持ちは楽ですね。
やっぱ搾乳機あった方が何かと便利ですかね🍼
いま母乳➕ミルクであげてます🍼
母乳をしっかり飲む時はもう母乳だけでもいいかなぁ、、と。それで寝てくれるならそのまま寝かせてまた泣いたら母乳みたいな感じでもいいですかね?
あまりにも出てないなぁって思えばミルクあげたらいいですか?🥹
今日助産師さんに無理に起こさなくても、飲める時に母乳飲ませたらいいって言われて、っとなると次ミルクのタイミング不明になりました😅
まだお腹空いてそうならミルクもあげたらいいですかね😅- 6月13日

はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
泣いたらあげて、夜間授乳はそこまでアラームかけて起きたりしなくて大丈夫ってことですね😅
母乳は搾るとは搾乳機使ってましたか?🤔
夜間起きてたまに痛い時ありますもんね😭💦💦
私もそういう時はあげたりしてます🙏
あと何回もすみません、、
授乳時間前に泣き出して母乳あげて、落ち着いて、その後授乳時間にミルクをあげてもいいですか?
小刻みにあげるより母乳あげたらすぐミルクの方がいいのでしょうか、、?
毎日いろんなパターンが出てきて😭😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
赤ちゃんだって寝たい時は寝たいですよね。
1時間様子見てみます!
ありがとうございます^ ^