
一歳の娘の体温が変動していますが、これは熱なのか、今まで気づかなかっただけなのか教えてください。
平熱が36.9〜37.1度の来週一歳になる娘です。
いつも朝ごはんを食べてる時に体温を測るのですが昨日大雨警報が出そうだったのでしばらく様子を見てごはんを食べ終わって遊んでいる時に体温を測りました。
すると377〜37.5度で、保育園を休ませたのですが30分後37.2度、お昼に36.9度でした。
夜泣いた後37.5度、数分待って37.3度、お風呂上がり36.9度
今朝起きてから36.8度、ごはん後37.7度、服脱がせて数分待って37.1度、家出る前37.7〜37.1度
とすごくコロコロ変わります。(体温計はオムロンの曲がるやつ)
今まで朝測ってから意識したことありませんでしたが昨日ごはん後に測って高かったため今朝も数回測ってみました。
これは熱なのか、今までこもり熱に気づいていなかったのかどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

まま
こもり熱だと思います。
長男はこもり熱多くて、次男はありません。
あと、水分不足でも熱がこもりやすいので気をつけてみてください!
その子によって体質違うと思うので、あまり気にしなくて良いと思います🥹
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
結局あれから37.5〜37.9度あるので熱だと思います💦
ちなみにこもり熱高くて何度でますか?
まま
38度までは行かない感じです!
37度後半は出ることがあります。
首に冷たいタオル巻いたり、保冷剤握らせたりすると少し変わるかと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!