※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなつ
妊娠・出産

妊娠中でお腹が冷たく、赤ちゃんのしゃっくりや逆子が気になる。冷え性改善のための方法や食事について教えてほしいです。

妊娠8ヶ月、30wの初マタです。

靴下を履いて腹巻きをして、厚着をしていてもお腹が冷たいです。

朝目覚めたとき、お腹を触ってひやっとしていてびっくりするくらいです。

■考えられる原因…
・アイスが好きで、先週は晩御飯の後に箱入りの小さいアイス(ファミリー用の安いやつです)を1日1本食べていた
・麦茶(体温を下げる効果がある?)
を常飲している
・普段のお風呂はシャワーのみ
・もともと冷え性だった


お腹が冷えているせいか、赤ちゃんはお腹の中でほぼ毎日しゃっくりをします。

最初の内は「可愛いな~」と思っていましたが、最近お腹の冷えが気になりネットで色々調べていたら《しゃっくりは冷えが原因かも》とあり、それを見てからは「私が冷え性なせいで…ごめんね(;_;)」としゃっくりを感じる度に悲しい気持ちになります。

前回・前々回の検診で逆子の状態だったのも、冷えが原因かも…

逆子、治したいです。
そのためにお腹の冷えを治したいです。

冷えを解消するためには、
上記の原因を一つ一つ無くしていけばいいのでしょうか。

貼るカイロをお腹に貼るとか、足湯をするとか、キムチなど辛いものを食べるとか??

冷え性改善に役立つ方法・食べ物・ツボなど、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!🙇

コメント

💋

私常にお腹冷たかったです(´;ω;`)
モコモコの腹巻してたのにです
体温高くてもずっとでした〜!

飲み物は冷たい緑茶スムージー。
アイスは食べてませんでした。
お風呂は入院のためシャワーのみ。

そして冷え性です( 笑 )

原因はなになのか分かりません( 笑 )
しゃっくりはまだ呼吸器が発達段階なので仕方なくひえはあまり関係ないかと。
お腹冷えてない人でも毎日しゃっくりします!

お腹にちょくでかいろはよくない気がします😅
足元を冷やさない。冷たいものを控える。
などをするといいですよ!
体をぽかぽかさせるものは生姜いいので生姜湯オススメです(*^^*)

お腹冷えてても逆子治りましたし、元気な子生まれましたよ(ϋ)/

  • こなつ

    こなつ

    私だけお腹が冷たいのかと心配してましたが、意外にも多くて安心しました。
    私もモコモコ腹巻き時々してますが、それでもひんやりです( ω-、)
    スムージー、体に良さそうですね!!✨✨
    アイスは今後我慢しようかな…😖
    しゃっくりも、必ずしも冷えが原因とは限らないんですね。
    ネットの記事を見て不安でしたが、なんだか安心しました。

    直でカイロ、やめておきます。
    暑くなってきて靴下が嫌になるときもありますが、足元冷やさないよう気を付けます!
    生姜湯、すっかり存在を忘れていました。冬に飲んでいた生姜湯が残っていたので早速再開させます!
    逆子も治られたとのこと、心強いです。ご出産本当におめでとうございます!😆❤

    • 6月3日
  • 💋

    💋


    でもお腹冷たいのはやはり良くないみたいで蒸しタオルで温めて!と言われてしてました(^_^)💗
    スムージーお通じにいいです笑笑

    靴下は常に履いて寝るようにしてます💗
    生姜湯甘くて美味しいので良く飲んでます!!
    逆子は体操して母も直したみたいです!
    犬かねこのポーズってのをしてたみたいですよ!
    まだまだ回る週数なので頑張ってみてください!
    ありがとうございます💗

    • 6月3日
  • こなつ

    こなつ

    蒸しタオル!なるほどです!!
    お通じ大事ですよね~!
    スムージーは手作りですか?💡

    逆子体操、調べてやってみますね!自然分娩できるように頑張ります!!💪😠✨

    • 6月3日
  • 💋

    💋


    スムージーコンビニのを買ってきてもらってました(⌒-⌒; )

    頑張りましょう(゚ω゚)💗

    • 6月3日
ひい

全然アドバイスではないんですけど
私も最近起きるとお腹冷たくてしかもパンパンに張っててどうしようか悩んでました(;;)
まだ胎動がわからないので更に不安で(;;)
やっぱり冷えは良くないですよね。
朝起きた時今日から湯たんぽ抱いて寝ようかとか厚着して寝ようかとか沢山思いました!
あとしょうがは冷えに良いって効きますよね!生姜紅茶とかも試してみようかと思ってきました!
一緒に乗り越えましょう(;;)!

  • こなつ

    こなつ

    わああ同志です!お腹冷たい同志ですね!!(*´・ω・)
    暑くなる時期だから考えつきませんでしたが、確かに湯たんぽもいいかも知れません。
    生姜のこともすっかり忘れてましたが、今日から毎日飲んでみます!生姜紅茶、飲んだことないのでチャレンジしてみますね!!☕
    元気な赤ちゃんが産まれるよう、共に頑張りましょう!!😆🙌🍀

    • 6月3日
deleted user

しゃっくりはうちの子もお腹にいる時毎日してましたよ!特にお腹が冷えているとか、体を冷やしがちだったとかはありませんでしたが😅多分関係ないんじゃないかな?
生まれてからも毎日しゃっくりしてます笑笑

赤ちゃんのうちはしゃっくりしてても苦しくはないそうなのであまり考えすぎなくてもいいかなーと思います!

  • こなつ

    こなつ

    しゃっくり、必ずしも冷えが原因とは限らないんですね。
    ネットの記事に踊らされて自分で自分を不安にさせてました…(;_;)
    やっぱりこちらで実体験聞くのが一番安心します。

    生まれた後もしゃっくりするんですね!(*゚Д゚*)
    想像しただけで可愛いです😍😍😍

    ナーバスになり過ぎないように気を付けます😁💦

    • 6月3日
deleted user

私も同じような生活してました!
普通の大きさのアイス毎日食べてましたよ(^^)笑

私の場合冷え性ではないので参考にならないかもしれないですが、ぬるめのお湯に長くつかるようにはしていました!30週くらいで私も逆子でしたがまだ、赤ちゃん回る時期だから大丈夫っていわれましたよ(^^)9ヶ月入った頃に治りまし!しゃっくりも、多いと1日のうちに3回とかする日もあるくらいよくしていました!実際生まれてきてからもよくしています!元気ですよー(^^)色々心配になりますよね(;_;)
逆子早く治るのいいですね。

  • こなつ

    こなつ

    アイスおいしいですよね!しかもこの時期は格別です😁✨✨

    やっぱりお風呂は大事ですよね、、
    お掃除がめんどくさく感じてしまって最近ずっとシャワーでしたが、赤ちゃんのためにちゃんと湯船にお湯いれて温かくするようにします!♨

    s☆mamaさんも逆子、治られたんですね!心強いです。
    自然と治るものですか?それともやはり体操やお灸やマッサージを受けるべきでしょうか。。

    ご無事に元気な赤ちゃんを出産されたとのこと、本当におめでとうございます😌❤✨✨
    お優しいコメントありがとうございました!😭✨

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私は、何もせずに自然に任せていましたよ(^^)やってたと言えば、赤ちゃんに頭はこっちだよーって治るまで毎日はなしかけてました笑

    • 6月3日
  • こなつ

    こなつ

    なるほど話しかけるのも手ですね!私も今日から逆子治るようにお願いしてみます!😌

    • 6月3日
ごまちゃん

こんにちは✨
今入院してるのですが、お腹が張らないようにお腹を温めています。ホットパックで温めているのですが、ホットパックだと低温やけどの心配がないので安心かなー、と思ったりしてます。
次の健診で助産師さんに相談されてみてはいかがでしょうか?

  • こなつ

    こなつ

    ホットパック、初耳です!!
    ネットで調べてみますね!👀✏
    来週健診なので、助産師さんにも冷え対策色々お伺いしてみます!👂

    ご入院中とのこと、どうかお大事にされてください。
    元気な赤ちゃんが産まれますように…🍀🍀🍀

    • 6月3日
snhk

お腹、冷たいですよー!笑
もうあんまり気にしてないです。
普通に裸足で過ごしてるけど、冷えて逆子とかになったこともないです。

  • こなつ

    こなつ

    お腹冷たい方もいらっしゃって安心します😊💦
    逆子じゃなくて羨ましいです😱✨
    色々気にしすぎるのもよくないですよね!💦

    • 6月3日