※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきな(^o^)/
子育て・グッズ

子育てでは子供の気持ちを大切にし、のびのびと育てたいと考えています。周りと比べず、愛情を大切に育てていきたいです。



子育てをしていくにあたって、これは気を付けている!という事はありますか?

私は当たり前の事ですが
「子供の目線で考える」ことを大切にしています。
ちなみに子育てのモットーは「生きていればそれでいい!」です。笑

例えば眠くてぐずっている時
眠いのに眠いという感覚もわからないだろうし、ただただ不快で仕方ないんだろうな…それなら寝れるまでとことん付き合ってあげよう!とか

外に行きたいのに連れて行ってもらえなくて怒ってる時
大人の事情なんてまだ考えられないだろうし、どうして言う事を聞いてくれないのか(これは大人も同じような事を思うはず)、もどかしい気持ちでいっぱいで、外に行きたい!しか考えられないんだろうなぁ…とか

子供の目線で考えると子供の気持ちが見えてきて私は優しくなれます。
1人目が産まれた時からそんな感じなので今のところ子育てで苛々した事はありません。
だからと言って苛々するのが悪い事とは全然思いませんが、そういう風に聞こえてしまったら申し訳ないです🙇

モットーの生きていればそれでいい!というのは元々母が私たちに言っていた事なのですが…
周りより何か劣っていたって(学力など)、愛おしい我が子達は生きてくれているんだから、恥じる事焦る事など何もない!という事らしいです。

私も例えば息子が大きくなって良い学校に行けなくても(勉強せずに遊んでいるとかの話は別です笑)、周りはこうなのにーと比べる事なく育てていきたいという気持ちや、食べムラはあるけど本人は元気なんだからそれでいいだろ!そのうち食べる!という若干適当な気持ちです(*_*)笑

もちろん人様に迷惑をかけるような事して「生きてるだけでいい!」なんて馬鹿な事は言えませんが(^_^;)
なるべくのびのびと育ててあげたいというのが私の思いです。

長くなってしまいましたが、こんな感じで大切にしている事などあったら教えてください!
今後の子育ての参考にしたいです🙇💓

コメント

しまじろう

素晴らしいですね♡わたしも、生きてれば本当にそれだけでいいです。うちの上の子(1歳10ヵ月)は重度の食物アレルギーがあり、生きてることに感謝しないとなと思う日々です。

モットーというか、ダメなことはダメだとちゃんと筋を通して叱ります。
鬼のように叱ります。
・他人に怪我させるようなこと
・食物を粗末にすること
は、どんなに小さくてまだ理解できないとしても、絶対にやったらダメなことだと厳しく真剣に伝えてます。

以前、支援センターで娘(当時歩き出してすぐ)が、2歳くらいの子にいきなり後ろからドンッと押し倒されて泣いたんですが、その押し倒した子のお母さんが怒らない主義?の方で、全然叱らないどころか自分の子どもに「大丈夫、〇〇ちゃんは悪くないよ?」とか言ってひとこともあやまらなかった方と出会って。色んな人がいるけど、こんな育てかたしてたらこの子は社会に馴染めないだろうなと思いました。

  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    やはりダメな事はダメと言うのは親の務めですよね😟
    私も痛い事や嫌な事をしてしまった時はわざとじゃなくても謝らなければいけないと言う事を言い続けています(^_^;)
    その子のお母さんは叱らない育児というか…って感じですね😱

    上のお子さんアレルギーなんですね…
    私の身近でもアレルギーで苦労してる方がいるのですが、本人はもちろん親もきっと大変ですよね…
    うちは下の子が重度の心臓病で、更に生きてるって素晴らしいなと感じているところです。

    回答ありがとうございました!

    • 6月2日
○pangram○

こどもを一人の人として、対応する様にしてます(*´ω`*)

人にも自分にも優しく、自立した人間になれるよう、手助けしていくのが親の役目と考えて過ごしてます。

私もこどもにイライラしたりは無く過ごしています♡

  • ゆきな(^o^)/

    ゆきな(^o^)/


    1人の人間だと思うと、何事も真剣に向き合えますよね!
    私も子供達には自分も含め何にでも優しくする事をこれからも教え続けたいです(^-^)

    苛々するとどっちにとっても良い事なさそうですよね!
    お互いこれからも苛々する事なく子育てしていけるよう、大事な事を忘れずに過ごしましょうね💓

    回答ありがとうございました🙇

    • 6月2日