
コメント

初めてのママり
東京海上ではないですが…
田舎民で通勤で毎日車にのるので同じような特約つけてます!

ままり
詳しくないですが…
1つ目はロードサービスかな?
2つ目はレンタカー特約なし(保険料安くなる)
3つ目はこっちに過失が無い事故の場合、保険を使っても等級が下がらない(相手が無保険とか)
4つめは運転者が心神喪失で事故を起こした場合、相手に保証する
5つ目は新車で事故を起こした場合新車費用を保証、新車登録38ヶ月未満は自動セット
6つめは他人の車に乗って事故したときに自分の保険が使える
7つめは事故しても車両の価格を固定する
8つめは弁護士に頼める
9つめは万が一更新を忘れて未加入期間の事故の場合、保証あり。
自信ないのもありますが、こんな感じだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても分かりやすいです✨✨- 6月13日

のん
レンタカー費用不担保以外は自動付帯で外せないやつですね。
レンタカー不担保は前の方が言う通り、外すと保険料上がります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
説明無かったなと思っていたのですが、自動付帯なのですね。
レンタカー特約付いてないってことなんですかね?💦- 6月13日
-
のん
そうですね。基本的に付帯ですが、不担保特約つけて外すことができます。
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦ありがとうございます🙇🏻♀️
今ちょっと見直していて、人身障害部分の障害一次費用保険金って要るのかなあって思っていたのですが、のんさん的にはどう思われますか?💦- 6月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!