
コメント

さおさお
私も福田病院からかなり距離があったので、松橋レディースにギリギリまでお世話になりました!
松橋レディース最後の検診のときには、産んだあとの検診はこっちでもいいからねーと送り出してもらいましたが、結局1週間検診も1か月検診も福田病院に行きました😀移動時間&待ち時間つらかったです😅

yu☺︎
実家が福岡なので出産後に里帰りしました。
福田病院から紹介状?を書いて自宅近くの産婦人科で出産後の検診を受けることはできると言われましたよ😄
ただ「妊娠中の経過やお産の状況が向こうの病院はわからないからねぇ」みたいなことは言われました😅
なので私は結果的にどちらも福田病院で受けましたが、今振り返れば妊娠と出産に問題なければ紹介状を書いてもらって自宅近くでの検診もありかもしれません☺️
上にお子さんもいらっしゃるようですし、何かと大変ですよね💦
元気な赤ちゃんが生まれますように👼❤️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☻︎
福田病院からの紹介状があれば自宅付近の産婦人科で産後検診も可能なんですね💡安心しました…!
実家が飛行機で行かないと行けない距離で、頼らないといけないのが旦那と義母なのですが、運転苦手な義母に産後検診付いてきてもらうのも頼みずらく…夫も仕事で忙しいので1人で産後検診行きたくて…💦流石に1人で福田病院まで行くのはキツいので、自宅近くで産後検診受けたいと思いまして…!そこだけが転院時のネックだったのですが、安心して転院できます👩🍼
心温まるお言葉ありがとうございます😢- 6月13日
-
yu☺︎
グッドアンサーありがとうございました😊
ご実家が飛行機で行かないと行けない場所だと色々大変ですね💦
念のためご確認してみてくださいね☺️- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
本日初の検診を受けて、産前(ギリギリまで)産後は自宅近くの産婦人科で診察を受けたい旨を伝えたら、あっさりOKして頂きました◎帝王切開の日も決められて、安心しました!ほとんど埋まってたので、早めに受診してよかったです💦ここで回答していただいたので、きちんと助産師さんや先生に相談して得られた結果だと思います☻︎改めてありがとうございました🙏因みに初診は朝イチの9時からでしたが、終わったのが13時半で疲労困憊しました…😂
- 6月20日
-
yu☺︎
あっさり🆗🤣良かったです!笑
しかし朝イチで13:30終了はしんどかったですね💦
多分初診だからでしょうね😅
私が通ってた頃は妊婦健診(初診じゃないです)平日朝1(9:00)で予約すると会計は10:00頃には終了してましたよ😊
今後の予約時のご参考になれば幸いです🥰- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
この感じが続くなら大変だなと思っていたのですが、初診以外は朝イチだとそんなに早く終わるんですね!教えて頂きありがとうございます♡因みに、予約の件も伺いたいのですが、診察が終わってからじゃないと次の予約は取れないですか?後期になるとNSTで時間かかるので朝イチがいいなと思ってるのですが、こちらの投稿をみていると午前中埋まってて取れないというのをみて、全終の診察予約取れないのかなと思いまして…💦
- 6月24日
-
yu☺︎
遅くなってすいません💦
私は出血のリスクが高くて自己血を取った時にNSTをしたようで、NSTについては分からないことが多く、お答えができないです😂
確か予約は2件(2回分)できるはずですよ😊
なので早め早めに予約を取っていました。
診察後にすぐ取れる時と「上限に達してます」のような表示が出てすぐには取れない時がありましたが、会計待ちくらいには予約は取れました!- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます🙏
2回分取れるんですね!私も早め早めに取ろうと思います!教えて頂きありがとうございます😭- 6月27日
-
yu☺︎
いえいえ☺️
通院も大変でしょうから、お身体お大事になさってください😆- 6月29日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☻︎
産後もいいよって言われる場合もあるんですね!😮私が通っている産婦人科は周産期セミオープンの協力医療機関ではないので、産前産後ともにどうなるのかなぁ…と少し不安で😨夫と義母に頼らず産後の検診行きたくて、そうなると福田病院だと待ち時間長いと聞いたのでそれがネックだなと思いまして…💦