※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

千葉県八千代市の幼稚園で、フルタイム勤務の方が預けやすい幼稚園について教えてください。預かり保育料や幼稚園の雰囲気についても知りたいです。

千葉県八千代市の幼稚園で、フルタイムで働いても預けやすい幼稚園に通わせている方いらっしゃいますか?

◯預かり保育料
◯幼稚園の雰囲気

など

教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

まこと幼稚園に通わせて、フルタイムです!
職場の方はたかつ幼稚園に通わせてたとの事です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かり保育1時間200円(max2万)、2号認定取るなら預かり保育はかからないです。
    のびのびと勉強系の間かなとは思いますが、保護者にはだいぶありがたい環境かなと思います。保護者の負担はかなり少ないです、保護者会はなく行事のお手伝いは任意。
    行事は土日祝に実施してくれてます。

    高津幼稚園は何かもお手伝いがあったりで大変と聞きました。

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりまことですよね🌟
    預かり保育は月極で2万といったところですかね?
    保護者負担が少ない&行事が土日祝は嬉しいですね🥹

    高津幼稚園は良くも悪くも幼稚園!って感じなんですね…

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    利用分だけです!2万以上かかるなら2万までしかかからないですが、基本長期休みじゃなければそこまでいかないかなと🤔

    まことがかなり緩かったのもあって小学生になり小学校の方がしんどすぎて、笑

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!なるほど!そういうことですね💡
    確かに緩めだと小学校きつそうですね😂
    でもうちの子お勉強系はちょっと難しそうです…笑

    • 6月12日
ちぃ

うちは時短パートですがまこと幼稚園に通ってました。フルタイムのお母様も結構いらっしゃいましたよ。
料金等は上の方が書かれてる通りですが、お家が八千代中央方面、緑が丘方面だと長期休暇中も毎日預かりのバスが出てるので園まで送り迎えする必要ないです💡
普段も夕方に預かりバスが出てるので(18時頃)フルで働いててもかなり助かると思います😌
園もかなり柔軟に対応してくれるのでわたし的には働くにはいい幼稚園だな〜と思ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    預かり保育でもバスが出るんですね!!
    それだと大分預けやすいですね🥹
    まこと幼稚園通わせやすい!と聞いていましたが、やはり働きながらでも通わせやすいんですね!☺️

    • 6月12日