
コメント

はじめてのママリ🔰
糖尿病持ちです!
食べ終わってから2時間で大丈夫ですよ👌

ちゃんまん
妊娠糖尿病でした
食べはじめから2時間で測定してました!
-
ポンポン
コメントありがとうございます😊
えぇ!!食べ始めからなんですね😖
ずっと食べ終わってから2時間後に測っていました💦
病院によって違うんですかね〜😫- 6月10日

はじめてのママリ🔰
妊娠糖尿病で、先週から都内の総合病院で治療を受けています。
1口目を食べ始めてから2時間と言われました!
-
ポンポン
コメントありがとうございます😊
やはり食べ始めてから2時間後なんですね😣💦食べ終わってからという方もいらっしゃるし病院によって違うんですかね〜😖- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
夫が元々普通の糖尿病なのですが、
普通の糖尿病の方は血糖値測定そこまであんまり関係ないみたいで、リブレをつけて24時間測っていて、
それよりも血液検査のHbA1cという値がかなり重要と言ってました。(生命保険入る際もHbA1cの値を聞かれました)
妊娠糖尿病は、HbA1cは計らなくて血糖値と2時間後血糖値だけなので、見ているところが違うんだと思います!- 6月10日
-
ポンポン
なるほど😳!!
妊娠糖尿病となると違うんですね😖
明日から食べ始めから2時間で測定します‼︎
詳しく教えて頂きありがとうございました😊- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうみたいです!2時間で糖を分解する機能が、赤ちゃんによって阻止されているそうです。
産むまでお互い闘病頑張りましょう😭💕- 6月10日
ポンポン
早速のコメントありがとうございます😊
妊娠中も血糖値測ってましたか?
はじめてのママリ🔰
ずっと測ってましたよ!
ポンポン
そうなんですね😌
食後2時間だと食べ終わってから2時間と思い込んで測っていたのですが、改めて検索すると食べ始めから2時間が望ましいって書いてあって焦りました💦
安心しました😮💨‼︎
ありがとうございました😊