※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

歯科助手のパートを始めた女性が、子供の体調不良でお休みを取ることについて不安を感じています。試用期間中に休むことが問題視されているようで、今後の勤務に対する懸念があります。

歯科助手のパートを6月から始めました。

元々経験者なので子持ちでも雇ってもらっているとは思うんですが子供が小さいので体調次第でお休みをいただくことがあると思う事を院長と採用担当の方にはお伝えしててこちらとしては対応すると言っていただいたのですが
先日上の子が喘息気味になってしまい月曜日お休みいただくことになってしまうかもしれないです。とお伝えしたところ
『まだ試用期間だからね』と言われたんですが
試用期間が終わったら休むことはダメなのかな…??とモヤモヤしてしまい💧
私自身も極力お休みは避けたいので
早めに病院に行くだったり色々先を見て行動はしてるのですが今後ここでやって行けるかなと不安になっています。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆になんというか試用期間伸びるよ
みたいな感じの言い方に捉えちゃいました😇
(正社員雇用じゃないよみたいな脅しというか)

歯医者って当たり外れありますよね😇

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    失敗したわ、、って思ってます😩笑
    中の人はみーーんな優しいんですけど🥺

    • 6月10日
アイス

私はまだ試用期間だからあまり休むと雇わないよという意味に感じました。
ひどいですね。
子どもがいたら体調不良はよくあることなのに。。。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱりマイナスに捉えますよね😞💧
    そーゆー意味だとしたら
    逆に試用期間終わったらクビになることもありますよね?

    • 6月10日
  • アイス

    アイス

    そんな感じのとこだおクビもありえそうです。
    でも逆に他にもっといいとこが見つかるかもしれないのでチャンスとかも⁈とも思いました。

    • 6月10日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    クビになってほしいと思ってしまいますね😭💧
    とりあえず気持ち切り替えて頑張ります。

    • 6月10日
mayumi

わたしも使用期間が終わったら雇わないみたいに聞こえました.嫌なところですね、、、、
お子さん大丈夫でしたか?

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ほんとですか🥹??
    仮に雇わないとされた場合試用期間終わったあとにお話があるみたいなこと言われますかね?
    上の子はまたぶり返してしまいまして、、
    休みにくいところを選んでしまったなぁと後悔してます。

    • 6月12日