

はじめてのママリ🔰
2歳は早いほうかなと思います。
人によっては4歳ぐらいの子もいますね。
振り回すから危ないとか、さしても全然上にもたない(頭が濡れる)から意味がないからやめた、という4歳児ママさんいました。
発達に遅れがある子というわけでもなかったです。

ママり
振り回したり、風にあおられて周りにご迷惑かけたら危ないので、3歳ですがまだ使わせてません。
我が家の場合は保育園の送迎も普段も車移動が主で、雨の屋外を歩く機会が少ないので、レインコートで事足りていて、傘をさす必要に迫られてないのが取り組まない最大の要因な気がします。

はじめてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!
免許がなく車移動ができなく、保育園は徒歩3分位のところで保育園の前も屋根がないので雨の日傘をさせるようになったら楽だなと思いましたがまだまだ先ですね…!
コメント