
4歳の子どもが発熱と嘔吐をし、内科を受診しました。現在は熱が37.4度で活気がなく、食欲もありません。胃腸炎の可能性があるでしょうか。脱水が心配で受診を迷っています。
4歳の子ども
日曜日の夜中から発熱、嘔吐がありかかりつけの小児科ではなく日曜日もあいている内科を受診しました。何らかのウイルス感染に細菌感染も加わったのかな?ということで咳止め、痰切り、気管支を広げる薬、貼り薬などをもらいました。その日は食事もほとんど食べられず、水分も摂ったら吐くという感じで計5回ぐらい嘔吐しました。
昨日月曜日は嘔吐は1度もありませんでしたが1回下痢をしました。食欲は相変わらずなく、一応朝昼晩少しずつ食べました。
今日は熱は37.4度くらいですが活気がなくずっと横になっています。朝はバナナ1本とポカリを少し飲みました。
胃腸炎でしょうか??胃腸炎ならもっと何回も吐きますかね?脱水が心配なので今日かかりつけを受診しようか迷っています。
- はじめてのままり

はじめてのママリ🔰
4歳でずっと横になってるなら、相当具合が悪いと思います。
水分もしっかり取れてないようですし、心配です😢
私ならかかりつけを受診します!

はじめてのママリ🔰
迷わずかかりつけ医受診ですね!
コメント