家事・料理 シャボン玉石鹸を使っている方はいますか?洗濯洗剤や手洗い用の使い心地を教えてください。 シャボン玉石鹸使っている方いますか? 洗濯洗剤、手洗い用などたくさん種類があるみたいで、少しずつ揃えていこうかなと思っています。 使い心地が知りたいです! 最終更新:6月10日 お気に入り 洗剤 洗濯 石鹸 手洗い はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 洗濯用粉石鹸使っています。 以前そよ風の粉を使っていたのですが、比べて溶けやすく粉残りも少ないと思いました。(残ることもあります)洗い上がりも柔軟剤使わなくても我が家は大丈夫です。 6月10日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます! HP見てたらぬるま湯で泡立て器で溶かしてから洗濯機に入れるそうですが毎朝していますか? 初めは液体から試してみるか、洗浄力高そうで経済的な粉を選ぶか迷っています。 粉が残るとはどんな感じでしょうか?粉石鹸自体を使ったことがなくて💦 6月10日 はじめてのママリ🔰 お風呂の残り湯(断熱のおかげで朝でも暖かい)を使っているのですが、洗剤入れて最低水量に設定し、タオル1〜2枚入れて10分ほどまわし溶かします。その後すすぎ1回までは残り湯使い、最後のすすぎは水です。 残り湯ない時はお湯でやっています。 洗濯物を入れすぎるとすすぎが十分にされず残りやすいかなと思いました。 濃い色の服が目立つのですが、乾くと白ーく粉が付いている感じです。ひどいと着れないほどなので、すすぎ直ししたこともあります😅 そよ風の時は残りやすかったので、最後のすすぎでクエン酸入れていました。 6月10日 おすすめのママリまとめ 朝・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 子供・石鹸に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・洗剤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 洗剤・赤ちゃんの服に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
HP見てたらぬるま湯で泡立て器で溶かしてから洗濯機に入れるそうですが毎朝していますか?
初めは液体から試してみるか、洗浄力高そうで経済的な粉を選ぶか迷っています。
粉が残るとはどんな感じでしょうか?粉石鹸自体を使ったことがなくて💦
はじめてのママリ🔰
お風呂の残り湯(断熱のおかげで朝でも暖かい)を使っているのですが、洗剤入れて最低水量に設定し、タオル1〜2枚入れて10分ほどまわし溶かします。その後すすぎ1回までは残り湯使い、最後のすすぎは水です。
残り湯ない時はお湯でやっています。
洗濯物を入れすぎるとすすぎが十分にされず残りやすいかなと思いました。
濃い色の服が目立つのですが、乾くと白ーく粉が付いている感じです。ひどいと着れないほどなので、すすぎ直ししたこともあります😅
そよ風の時は残りやすかったので、最後のすすぎでクエン酸入れていました。