
コメント

ママリ
幼稚園は保育園と違って仕事の間だけ通うところではないので、週5通うし、14時くらいまでいる子がほとんどです💡
幼稚園教諭でしたが、用事があったりして帰る子がたまにいるくらいです!

mamama
逆に仕事終わったらお迎え来るように言われる方は聞いたことありますが、そういうこともあるのですね💦
そのできるだけ一緒にいたいと、お昼寝の理由を伝えても勧められるんですかね?!
因みに幼稚園は専業主婦の方もいるので仕事終わったから早くお迎え…はほとんどいないと思います。用事、病院などで早くお迎えの方はいますね😊
-
はじめてのママリ
まさに前は保育園、今のところが幼稚園です。理由も伝えてるんですけどね💦
先生からは大丈夫と言われてますが、今の園の方が先生忙しそうに感じてちょっと転園を後悔気味です。
ありがとうございました!- 6月12日
-
mamama
めちゃくちゃわかります。
私も上の子保育園で次男は幼稚園(子ども園)なのですが、わかってはいたものの、はやくお迎え行きたい衝動にかられます😭
でも基本お迎え時間厳守になっててお迎え前数分前から車内待機してる保護者が結構います笑
5分くらい早めに行ったら大丈夫なんですけど、なるべくは…て感じで言われました😅- 6月12日

ゆずなつ
保育園なら保育料、もったいなくないですか?
午前中のみ働いて保育園に預けたらお昼寝前にお迎え来て下さいと言われましたが、子供が給食中に寝てしまうのでお昼寝後にお迎え行くようにしました!
うちの子だけ早くお迎えに行くと他のお子さんが起きたりグズる(ママが恋しくて)ことが増えたので園から通常の時間になりました😣
幼稚園だと9時30分〜14時30分(園によって時間違うかも)ぐらいが通常保育時間だと思います💦
ママリ
保育園なら全然良いと思いますが、もしかしたらタイミング的に先生たち大変なのかもですね💦
はじめてのママリ
前は保育園、今は幼稚園のこども園です。やっぱり14時頃に終わるから早く帰る子はなかなか居ないんですね。
転園前も先生にも聞いたんですが、大丈夫と言われてこの園に決意したところもあります。
ありがとうございました!