
お子さんがランドセルからリュックに変えたいと言っているが、夫が反対している状況について悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
1年生なのですが、最近お友達がランドセルから普通のリュックに変えたみたいで、上の子が同じくランドセルは辞めてリュックにしたいと言い始めました。
私としてはまだ2ヶ月ちょっとしか使ってないのにという気持ちです…
でもやはり重いとのことでそうなら仕方ないのかなとも思います。
でも夫はリュックは断固反対のようです。
私の父が8万円で購入してくれたもので、これでどれだけのおもちゃが買えると思っているのか、じいじが6年間使うものとしてせっかくプレゼントしてくれたんだからその気持ちも考えろ。とのことでした…
夫の言い分もわかります。決して安いものではないので…
私は一時的でもリュックにするのもいいのではと思ったのですが、夫が反対しているのでなんとも…
話の落とし所がわからず悩んでます💦
みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 6歳)

日月
我が家は、熱中症対策で暑い時期はランドセルじゃなくてリュックで通ってます。
人の気持ちを考えるのも大切ですが、子どもの命に変えられるものはないです。
購入してくれた義母にもその旨伝えてますし、納得もしてくれています。

まろん
午前中授業だけリュックにするとかですかね?
ランドセル指定の学校ですが、自由だと悩みますよね🥲

御園彰子
私は根本的にはご主人と同じ意見ですが、夏場だけリュックにするとかでもいいのかなと思います。
小学生の間って、"みんながこうしてるから自分もこうしたい"って言うことが多いと思うんです。
なので、期間限定でそうしてあげるのも有りかなと。
うちの地域では6年間ランドセルが当たり前ですが、ネット上だと身長や体格が大きくなったらリュックに変えてOKな学校の地域もあると見かけるので、学校でOKならいいんじゃないかなと思ったりしてます。

わんわん
リュックの子が割と多そうならリュックにするかもしれないです💦
コメント