

まち
自閉症で知的ゆっくりの年長さんがいます👦🏻
とりあえず、小学校(支援級予定)に通ってる姿もまだ想像出来ないので、それより先を想像なんて全く出来ません😅
不安と言えば不安ですが、その時々で出て来た問題にひとつずつ一緒に取り組んでいくしか無いです。
こちらの理想を押し付けそうになりますが、子供の人生なので彼が幸せだと感じてくれる事が1番の望みですかね😊

はじめてのママリ🔰
不登校の発達障害の中学生います。
まじで不安です。高校進学しないっていうから働くしかないんだけど中卒で学がないのに働けるのか?って不安だらけ。
三者懇談で進路の話ばっかされるけど話すことすらない😭

みゆ
他の子達と同じ生活はもう諦めているので、何か得意な事を見つけてあげて仕事に出来たらいいなーと思っています😊
見つからなくても障害者雇用でも作業所でも、何かしら合うところを見つけてあげられればなぁと!
私自身障害者のグループホームで働いているので、成人してからの見通しは立っているかなと思います😊
私がいなくなっても相談員さんや作業所の職員さん、グループホームの職員さんなど寄り添ってくれる人は沢山いるはずなので、そんなに心配してません🤭

ママリ
色々選択肢できるように貯金しています。
今通っている放課後デイサービスが将来1人で生きていける知恵をつける事を目標にしているためお願いしています!
小学校は支援級にいます。高校まで行けたら行って障害者枠で働けたら御の字かなぁと思っています。
コメント