
コメント

いーまま
隣の麻生区に住んでいます
川崎市は激戦と言われていますよね…
我が家はランクA6-1で今年の4月、0歳児クラスに入園しました!
4月入園か途中入園か、何歳クラスかにもよると思いますが、年収が1千万以上、ランクがBだと厳しいと聞いたことがあります。
区役所にはもう行かれましたでしょうか??資料貰えると思いますのでまだでしたら早めにいくことをお勧めします!

ちょり
多摩区です。
0歳児途中入園で入園しましたが、認可認可外共に全落ちでした…😩
キャンセル待ちして1ヶ月半後に運良く認可外の空きが出たので入園できた状態です💦
特に人気の園はどうやったら入れるの?ってくらい全然空かない印象です😂
再開発も進んでファミリー層がどんどん増えているので益々厳しくなるかと💦
区役所への相談はこまめに行った方がいいです!
正直親切な職員さんとあっさりな職員さんいるので(´._.`)
-
はじめてのママリ🔰
やはり厳しいんですね、、😭💦
ファミリー層増えて住みやすくなってんだぁくらいにしか思ってなかったですが、そうですよね😱
まさに先日当たった方がそんなかんじであっさりめでした😖
とりあえず園見学行った方がいいですねーくらいで💦
ちなちにどんなこと相談されに行かれましたか??- 6月12日
-
ちょり
返信遅くなりました💦
見学は行った方がいいです!実際の雰囲気で違うなーって思ったりします🤔
わたしはお迎え要請の基準だったり、仕事が休みの日も時短で預けてもいいか、屋外活動の内容だったり懇談会等の保護者が参加する行事など聞きました!- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🥺
園見学は少しずつ行き始めました!
区役所にも行かないとと思いつつ少し距離があるのでなかなか行けてないです😅- 8月2日
はじめてのママリ🔰
できれば1歳のタイミングで入れたいので12月か1月希望だったのですが、空きがないようで4月入園かなと考えています!
ランクとかって自分でわかるものなのでしょうか?😳
区役所行きましたが資料はもらえなかったです💦申込み?の資料は秋頃に一斉に渡すと言われました、、。どのような資料でしょうか??
いーまま
そうなのですね!
ランクは自分でも調べることができます!川崎市、保育園ランクって検索すると、自分のランクを調べられるサイトが出てきます。ただ、これどういうこと?っていう条件もあったりするので行けそうなら区役所でランクを知りたいと相談してみてください!私は最初ツールで調べたランクと、区役所で言われたランクが違いました!💦
もらったのは、昨年度の保育施設申し込み資料、保育園幼稚園マップ、認可外保育園の資料です!資料が欲しいとは言わなかったのですが区役所の方が渡してくださいました!なので、令和7年の資料もらえないか?と聞いてみてもいいかもです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
調べてみて、再度区役所にも行ってみようと思います!✨
資料は頂けず、ホームページ見てくださいって感じだったので再度聞いてみます😭