※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

経理をしている方に質問です。仕入帳に請求書の内容をそのまま入力する必要がありますか?例えば、パナソニックの扉の詳細を一つのセルに入力するのが非常に時間がかかります。こうした作業が50件もあると大変です。何か効率的な方法はありますか?

経理やってる方いらっしゃいますか?
仕入帳をつけているのですが
請求書に書いてあることを丸々写さなければならないのでしょうか?
例えばパナソニックの扉を仕入れた場合
パナソニック MJE1WDNUUNL71AV ベリ上吊レール 片方SB LDK〜ホール 定価110,000
と一つのセルに入力しなければなりません。(義母と仕事してて義母がこれをやっていてたまに手伝うのですが、めちゃくちゃ時間かかります。)
こういった項目が50個くらいあると気が狂いそうになるのですが
なにかいい方法はありませんか?
こんなに正確に丸写ししないといけないものなのでしょうか。
請求書は紙で来て、エクセルに入力しています。

コメント

ちゃー

やらないといけないことはないですが、何かあった時にそこを見れば全てが分かるので、便利っちゃ便利なのかなーとは思います。
会社でそれをどう活用してるかによりますね!
その型番がどこかのWebサイトに書いてあるとかあるなら、そこからコピペすると多少早そうです。

ままり

定価と買った値段は違うのですよね。
私の会社なら、パナソニック 扉 だけでオッケーです。
ヤマダ電機から仕入れたパナソニックの扉なら、株式会社ヤマダデンキ 扉だけ書いてますね。
(日付、購入金額、勘定科目、税区分は別途記入されているかと思います。)

請求書は請求書で別途保管していると思うので、全部書き写す必要はないですし、型式だけだと逆に過去分を検索する時やりにくくないですか?💦

ままり

コメントありがとうございます🙇‍♀️
義母の少しのお手伝いをしているだけで
経理の知識がなにもなくて💦
仕入帳しかやったことがありません💦
どう活用しているのか?そもそも活用しているかも分からずで
こんなことに膨大な時間をかけて意味があるのか
なにかテキストに変換できる方法ないのか、と調べたりしてました💦
子どもがもう少し大きくなれば本格的にバトンタッチになると思うので、それまでは義母のやり方のままやりつつ
いい方法ないかなと模索してみようと思います。
ありがとうございます🙇‍♀️