

はじめてのママリ🔰
わたしの仕事の都合もあり電話できるタイミングに手を開けると話したら下校後14時半から16時半までなら話せるとうちの子の担任には言われました!

ママリ
あちらから電話来るとしたら下校後30分後くらいが多いので、その時間が良いと思います。

まろん
放課後なら担任の先生と電話できました。

はじめてのままり
うちは16時以降ですね🤔
職員会議とかがある日は18時30とかにきたりしてます😅
はじめてのママリ🔰
わたしの仕事の都合もあり電話できるタイミングに手を開けると話したら下校後14時半から16時半までなら話せるとうちの子の担任には言われました!
ママリ
あちらから電話来るとしたら下校後30分後くらいが多いので、その時間が良いと思います。
まろん
放課後なら担任の先生と電話できました。
はじめてのままり
うちは16時以降ですね🤔
職員会議とかがある日は18時30とかにきたりしてます😅
「先生」に関する質問
お子さんが放デイに通われてる方いませんか? 私と同じ立場ならどうしますか?😭 今年1月から通い始めた児発+放デイの教室。 小1の息子はなかなか今日あった事を伝えるのができなく、いつも連絡帳でしか分かりません。 …
私は21歳で出産しました。 授かり婚ではありません。 私のおばあちゃんは子供が子供を産むな!や、結婚も早すぎる!などと私に合う度行ってきます。 私は昔から子供が大好きで結婚して子供にも恵まれて、大家族になる事…
小学生のお子さんがいて、学校について先生が怖いから、先生が言うから、と言ったように先生が軸で考えてるお子さんいますか?🥺 うちの子は小1なんですが今そのような考えで過ごしてます😓 先生に怒られるから完璧に宿題…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント