 
      
      赤ちゃんの服装とおむつかぶれについて相談です。服装は半袖のロンパース昼間、長袖のロンパース夜間で大丈夫。おむつかぶれのケアは湯かけて優しく拭き、薬やオイルを塗り、空気に当てる方法で治療中。治療を続けることで改善するでしょうか?
この時期、赤ちゃんの服装皆さんどうしてますか?
またおむつかぶれのケア、これであってますか?
生後二ヶ月です。
服装について。
まだクーラーはつけておらず、自然風+扇風機を使ってます。
昼間は気温が高いので半袖のロンパース一枚、
寝るときは同じく自然風、風がないときは扇風機で
長袖のロンパース一枚、お腹だけタオルケットを
かけています。
これで大丈夫でしょうか?
今のところあせもは見当たりません。
おむつかぶれについて。
そんなにひどくはなってませんが
おしりと、ウエストらへんが赤くなってしまいました( ´Д`)
この手順でこの先治っていくかアドバイスください(^_^;)
ドレッシングポットに入れたぬるま湯をかける
↓
おしりふきとぬるま湯で優しくなでる
↓
ティッシュで水分取る
↓
桃野はエキスをコットンでパッティングする
↓
うちわであおいで乾燥させる
↓
処方された亜鉛の薬を塗る
↓
ベビーオイルをコットンでパッティングする。
そして一日5〜6回、服を胸までまくって
ペットのトイレシートの上にチビを乗せて
オムツはずして15〜20分位外気に当ててます。
このまま続けたら治っていくんでしょうか?
質問ばかりでゴメンナサイ!
回答よろしくお願いします(´・ω・`)
- ちろるちょこ、(8歳)
コメント
 
            あーちゃん
コメント失礼します!
うちの子も基本半袖ロンパですが、まだ体温が高いので寝る時は肌着とオムツでタオルケットを掛けて寝かせてます(^^)
オムツかぶれはうちの子もよくなります(>_<)一応産院でクリームを処方してもらったのでそれを塗ると次の日には赤みも治ってます(^^)
市販のベビーパウダーなどをポンポンとしてあげるのも良いかもしれません(*´-`)
 
            r
お家にいるなら肌着のが汗を吸うし涼しいとおもいます(´▽`)
- 
                                    ちろるちょこ、 そうなんですね! 
 ありがとうございます(^^)- 6月2日
 
- 
                                    r ロンパース一枚ではななかなか汗吸わないので肌着着せてあげてください(´▽`) 
 はだけるようならコンビ肌着かロンパースタイプの肌着が便利です♪- 6月2日
 
- 
                                    ちろるちょこ、 ありがとうございます( ´Д`) 
 それは日中も寝るときも肌着着せたほうが良いんでしょうか?
 お出かけの時はロンパースにガーゼ入れてお出かけしてますが、その時も肌着の方が汗吸いますかね?- 6月2日
 
- 
                                    r 肌着はつねにあったほうがよいです! 
 ロンパースだと汗をかくと冷えて体温が下がってしまうので(>_<)
 日中は肌着、オムツで過ごしてあとはタオルケットなどで調節してあげればOKです(´▽`)それか吸水性のよいロンパースで☺️
 お出かけの時も肌着ありのがいいとおもいます(>_<)
 背中しかガーゼがないので脇など汗をかきやすい部分になにもなくなるので🙄- 6月2日
 
 
            やーたん
亜鉛華軟膏を塗った後にベビーオイルだと折角の軟膏が取れてしまいませんか??💦
皮膚科でその様に指導されていたのならすみません💦
我が家では洗浄→乾燥→亜鉛華軟膏の手順だけで改善されます☆
- 
                                    ちろるちょこ、 コメントありがとうございます 
 産院でパッティングするなら大丈夫と言われてやってます!確かに塗った薬が剥げてるような…と思いながらやってます(^_^;)
 まだこの手順でやりはじめて2日目なんですが、どれくらいで治るんでしょう( ´Д`)?- 6月2日
 
- 
                                    やーたん 職場(病院勤務です)では、オイルは肌に負担をかけないように亜鉛華軟膏を綺麗に落とす際に使っていたので塗布後にパッティング初めて知りました💦 
 私はただれている所にだけ厚めに軟膏を塗っています。
 酷い状態でなければ2~3日で綺麗になると思いますよ🙌- 6月2日
 
- 
                                    ちろるちょこ、 亜鉛貰う 
 ↓
 亜鉛塗るとウンチが取れ難いんですけど…と相談する
 ↓
 ベビーオイル使ってみてと言われる
 ↓
 ベビーオイル塗ると薬とれちゃうんですけど…と相談する
 ↓
 薬の上からパッティングしておくと薬は取れにくいけどウンチは取れやすくなるよ(^^)
 
 って感じですね。笑- 6月2日
 
 
            蘭子
肌着、着せた方がいいですよ~✨
お尻ふきで荒れちゃったりするので、うちのこはコットンにしてます。ベビーコットンを水で湿らせて拭いてます。
たまに赤くなったりしたときは、市販ですがポリベビー塗ってます。
ベビーコットンにしてからは、たまにしか赤くならなくなりましたよ!
- 
                                    ちろるちょこ、 コメントありがとうございます! 
 コットン試してみます☆
 今使ってるおしりふき、柔らかいんだけどゴワゴワしてて拭きにくいな〜と思ってたので、思わぬアドバイスありがとうございます!- 6月2日
 
 
   
  
ちろるちょこ、
コメントありがとうございます!
肌着とおむつだけだとお腹でちゃいませんか?汗
うちの子、まだ二ヶ月になる前なのに夜ふと起きると真横向いてたり枕からだいぶしたに移動してたりするんです( ´Д`)
病院で処方された亜鉛塗ってますが
なかなか赤いのひいてくれません(´・ω・`)
ベビーパウダー買ってみます
ありがとうございます!