※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
住まい

賃貸契約の保証料、保険料、火災保険料は異なるものでしょうか。更新時に5万円弱の更新料がかかるのは一般的でしょうか。

賃貸久々に借りるんですが、保証料と保険料と火災保険料は全部違う物ですか?
2年後に更新されるようなんですが…
更新料だけで2年後に5万弱かかるんようで💦どこもこんなものなんでしょうか。

コメント

ちゃ

そんなものですね〜💦
+で更新料が家賃1.5ヶ月分かかるので、更新の度に悲しくなります😭

  • ゆず

    ゆず

    昔は保証人があったから、あまりかからなかったんですかね💦

    新人っぽい仲介業者の人が勘違いしたのか、最初話した時は2年後の更新料だか何かをかからないと言ってたのに、思ってたよりもかかる事にびっくりしました。

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

保証料は保証会社の費用、火災保険料と保険料が違うのはなんですかね〜💦保険料は緊急サポートの費用のことでしょうか💦

更新料は賃料1ヶ月がザラなので、更新時に5万弱だと安いなぁと思います。
火災保険料も15000〜20000円、保証会社の保証料も1年ごとに1万弱かかるところが多いですね😊

  • ゆず

    ゆず

    田舎だから安めに感じるのかもしれないです💦家賃3万円切ってます…
    よくよく見積り書を見てみると、
    事務更新手数料1.1万円。
    保険料・火災保険が2万円。
    保証料は最初に見た時の資料には月額千円が書かれてましたが、最終的にもらった資料には記載がなく…
    初回保証料2万円だけ記載されてました。

    見積もり書と説明違くて混乱してます。問い合わせて聞き直した方がいいですよね💦

    2年間5万弱だから毎月2千円ほどをよけとけばいいんでしょうが、金額大きく感じちゃいます😣

    • 6月8日