
コメント

ママリ
うちの息子も似たような日が続くことがたりました!(今も長くて9時間、8時間の日もあります💦)
いろんな人に相談したら、
“睡眠が深くとれているんじゃない!?“
とポジティブにいってもらえたりして、
もう起きてしまうのは仕方ないので、最近はあまり気にしないようにしています😆💦
連日寝不足だとお昼寝などて勝手に帳尻合わせるので、それが本人の睡眠法なんだなぁと解釈してます😌
ママリ
うちの息子も似たような日が続くことがたりました!(今も長くて9時間、8時間の日もあります💦)
いろんな人に相談したら、
“睡眠が深くとれているんじゃない!?“
とポジティブにいってもらえたりして、
もう起きてしまうのは仕方ないので、最近はあまり気にしないようにしています😆💦
連日寝不足だとお昼寝などて勝手に帳尻合わせるので、それが本人の睡眠法なんだなぁと解釈してます😌
「体」に関する質問
お子さんが放デイに通われてる方いませんか? 私と同じ立場ならどうしますか?😭 今年1月から通い始めた児発+放デイの教室。 小1の息子はなかなか今日あった事を伝えるのができなく、いつも連絡帳でしか分かりません。 …
飲食店でアルバイトをしている主婦です。最低賃金が上がる関係で全員100円時給アップしたのですが、社員から私だけ150円アップしたと話されました。 今までの頑張りを賞賛してもらったのと、店のリーダー?になってほしい…
私は21歳で出産しました。 授かり婚ではありません。 私のおばあちゃんは子供が子供を産むな!や、結婚も早すぎる!などと私に合う度行ってきます。 私は昔から子供が大好きで結婚して子供にも恵まれて、大家族になる事…
サプリ・健康人気の質問ランキング
ママリ
補足です、すみません💦
(もう試されていたらスルーしてくださいね😂)
朝日を決まった時間に毎日浴びると夜に眠るホルモンが分泌されて自然にリズムが整うらしいです!
ママさんに余裕がある日は。できるだけ体を動かして体力消耗させるのも効果アリかと◡̈♥︎
はじめてのママリ🔰
詳しく回答ありがとうございます!
朝日全然浴びてなかったです!
体を動かす遊びも取り入れてみます!
勉強になりました✨
ママリ
グッドアンサーありがとうございます😊