コメント
ままりん
どこ住みですか?
私大阪なのですが、雨風と雷がすごくてビビってました…💦
ちょっと違ってすみません(>_<)
あや
夜泣きではないですが、娘が風邪をひいていて鼻と咳で眠りが浅く…もぞもぞしていたり
泣いておきます😭💦
心配なのに頻繁すぎて…イラッとしてしました😭
-
masamisae
うちと同じ6ヵ月なんですね?
風邪も長引いちゃうと辛いですよね。(><)
ママも寝不足辛いし。(-_-;)
お大事にして下さい。。- 6月1日
アリス
今日で4日目の夜泣きです。
今までは添い乳でそのまま寝てくれてたのですごく疲れます。
-
masamisae
うちは、夜泣き10日目くらいです。
最初は、暑くなってきたからかな?と思い、エアコン付けたり、寝具を見直したり、パジャマ変えたり、色々試してますが、どうやら本格的に夜泣きですね。(ToT)
うちも、ずっと夜中は起きないコだったので、私の身体が付いていかず、戸惑ってます。(-_-;)- 6月2日
-
アリス
お利口だった子が夜泣きになるとガラッとかわって付いていけないですよね。
昨日はオムツ替えて授乳して扇風機かけても駄目でした。
今日は扇風機でしばらくしたら寝てくれました。- 6月2日
-
masamisae
そうなんです!
ママ友に聞いたら、6ヵ月過ぎてからの夜泣き、結構あるある、みたいですね。
1週間だけで終わった、って言ってた子もいたんですが。。
うちも、扇風機は結構効果あった気がします。
私自身、エアコンも扇風機も苦手なんですが、娘の為なら仕方ない。(^-^;
はぁ、、このまま朝まで寝てくれたらいいんですが、ココ3日ほど、夜中に2回起きてるので、不安です。(-_-;)- 6月2日
-
アリス
ママ友に1時間に1回起きるこがいました!
扇風機何故が効果あるみたいですね!
私の子は夜中うつ伏せになったら泣きやすきです。- 6月2日
-
masamisae
おはよーございます!!
幸い、この後は朝の授乳まで起きずに寝てくれました。(-_-) zzz
私のママ友にも、1時間毎に起きる、って言ってる子いましたねー。(-_-;)
うちも、狭いベビーベッドの中で寝返りして、うつ伏せで泣いてる事が多いです。。- 6月2日
masamisae
神戸ですー。
もっちゃんさんのお子様は、起きてないですか?
ままりん
20時に寝ました!
もう竜巻行っちゃいましたかね?
窓開けて寝るか閉めるかすごーーーく悩んでます(>_<)
masamisae
うちはずっと夜中は起きないコだったのに、6ヵ月過ぎてから急に、何度か起きるようになり、夜泣き始まったみたいです。。(ToT)
さっきは凄いタイミングで雷が鳴ったので、私もドキドキしました。( ̊ଳ ̊)
いつも窓開けてるんですか?
うちは、夜泣き始まってから、エアコンに扇風機です。。
ままりん
うちの子、4ヶ月で夜泣き始まってました💦
確かにその時は窓閉めてましたね😣
最近はたまに寝ぼけて「ふぇ〜ん」て泣くだけなので、賃貸マンションですが商店街(飲み屋たくさん)に面してるので窓開けちゃってます笑
本当にすっごい雷でしたよね💦💦
お子さん起きちゃったのでしょうか?
masamisae
たぶん、雷で起きた訳ではなさそうで、夜泣きのタイミングが雷と重なったみたいです。。
泣いてるのを抱っこしてあやしてる最中に窓の外がピカッと光って、ビクビクしてました。
なんとか寝かしつけたけど、雷の音でまた起きないか?ヒヤヒヤしてました。。
今は、寝てくれてます。(-_-) zzz
ちなみに、うちは窓開けると虫が入りそうで、ずっと閉めてます。
この時期からエアコン付けっぱなしは、電気代怖いですけど。。(-_-;)
ままりん
雷のせいじゃなくてよかったですね、私ならどこにもぶつけられない怒りが湧いてきそうなので(>_<)!笑
寝てくれてよかったです♡
そうなのですね!
虫は嫌ですね…去年の夏はエアコンフル稼働だったので気持ちわかります笑
masamisae
これから梅雨→夏が来るのに、今からこんなんじゃ、先が思いやられます。(-_-;)
今日はこのまま朝まで寝てくれますようにー。(-_-) zzz