
実母が夫を嫌っており、夫の常識のなさを指摘しています。このような状況は一般的でしょうか。
実母と夫があまり仲良くないというか、実母が夫を嫌ってるという家庭ありますか?
里帰り中で夫がよく実家に来てくれるんですが、
夫が帰った後、実母がよく夫の悪口を言っています。
内容は私も産前から気になっていたことなので
実母の言うことには納得しています。
例えばですが、この前夫の保険の切り替えがあって
保険屋さんが実家まで来ました。
母がお茶とお菓子を用意して夫に渡しました。
お茶とお菓子を出す時に保険屋さんに最初に渡すのではなく
自分の机に1番最初に置いて、保険屋さんには最後に渡す…など。後で注意しましたがこういう常識がないです。
そのあとお菓子全部食べてゴミは捨てない。
奥さんの実家来てて、その態度何?と思いました。
35歳になるのに色々常識がなくて大丈夫なの?と
実母に心配されています。
私も気になったことは注意していますが
産後だから?産前よりイライラするようになりました。
こういう旦那さんは多いのでしょうか。
- ままり(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
失礼ながら多くはないと思います💦
もしかしたら少しASDの傾向があるのかな...と思いました🤔
(大切な旦那様にごめんなさい😣)
ままり
全然大丈夫です!
やっぱりおかしいですよね?
話し合いもあんまりできないので…最悪離婚だなーって思ってます