
姫路市の小国病院で無痛分娩を経験された方に、費用やおすすめの先生、個室と大部屋の長所短所について教えていただけますか。
姫路市の小国病院で無痛分娩された方に質問です!
・平日昼間など時間帯や曜日、個室利用の有無、その他備考、で手出しいくらでしたか?
・おすすめの先生はいらっしゃいますか?先生は担当制ですか?
・個室利用された方、大部屋利用された方、それぞれの小国病院での長所短所は何でしたか?
・その他アドバイスやコメント等ありましたら是非お願いします!
小国病院での出産を検討しています。
些細なことでも良いので教えてください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
平日の夕方に出産、無痛分娩じゃなくて和痛、新4人部屋、5日入院で私の分の手出しなしです。赤ちゃんは保育器に入ったので4万程ですがこれは全額返ってきます。(上の子の時は保育器とか入らずで一万でした。)
計画無痛が7万で当日は10万になるからよく考えてねって言われました。
個室でも手出し少ないなりそうですが(結果論)新4人部屋最後の2日くらいは1人でした。個室にしたら母子同室も出来ると言われましたが私が入院してる時は1人しかしてなかったです。(時間が決まってて新生児室に行って授乳やオムツのお世話します。他は自由時間です。)
入院は希望すれば1日早く帰れるみたいです。(退院曜日の関係で私は早く帰りませんでした)

はじめてのママリ🔰
いや、大部屋に私1人だったという意味です。ほとんどの方は個室でした。
入院期間は健診の時は説明されなくて出産したら言われました。経産婦だからと言われましたが別の初産の方は短い期間でと言われてたみたいなのでよくわからなくて、聞いてみたほうがいいかもしれません。
私は土曜日(早いほう)か日曜日(遅いほう)で日曜日の方が都合が良かったので日曜日にしました。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
無痛は当日だと高くなるのですね!
たまたまかもしれませんが、小国では個室より大部屋が人気…なんですかね?
入院期間も少し短くすることも可能なのは初耳です!
ありがとうございました!