
最近、半ケツになってしまうことが多いです。皆さんはどのように対策されていますか?
最近半ケツ率高めです。
背中部分をしっかりあげて、テープをしっかりめに止めても半ケツになります。
みなさん半ケツにならないように、どのように工夫されてるのでしょうか?
- てぃす(生後8ヶ月)
コメント

かぼちゃん🎃
オムツはテープタイプのSサイズを使っておられますか??
うちも半ケツなることあってそこからはパンツタイプのSサイズに変更してみました!そこからは漏れと半ケツは改善されました!

退会ユーザー
背中部分を少し長めになるように上げて、テープを逆ハの字になるように止めたら娘は半ケツ改善しました!
-
てぃす
なるほど、逆八の字ですか😳
平行のまましっかりめに止めてただけなので、試してみます!
ありがとうございます😊- 6月6日

はじめてのママリ
半ケツ率高めなのと、テープだと背中からうんち漏れたりしたのでサイズをMサイズにあげて、テープからパンツタイプにしました!
もうすっかり足もバタバタしてテープ止めずらかったので、パンツタイプにしたら半ケツにもらないし、うんち漏れポケットみたいなのついてるので、うんち漏れもしなくなりました!
-
てぃす
パンツタイプは寝返りやハイハイしてからかなと思ってたので、全く頭に無かったです、、、。
既にMサイズなので、テープからパンツにしてみようかと思います🤔
足バタバタして止めにくいの一緒です😂
ありがとうございます!!- 6月6日

ちい
おむつ何サイズですか?
3ヶ月の時は7キロ手前で、Mサイズにしました!5ヶ月後半でパンツタイプにしましたよ〜!
-
てぃす
Mサイズを使ってます!
パンツタイプを試してみたいと思います!
ありがとうございます🥹- 6月6日
-
ちい
寝返りまだしてなくてもあんよバタバタさせたり足でお尻持ち上げてケツバンバンしてたりでおむつ替え大変だったので、もう少し早くパンツにしてればな〜と思いました😂
テープだとバタバタしたらよれて下がってたけど、パンツは同じMでもおなかがすっぽり隠れるし、うんち漏れストッパーにうんちがしっかりストップされてて感動しました✨
試してみてください🙌- 6月6日
-
てぃす
確かに同じようにおむつ替え大変です🤣
格闘しながらもやっとつけれた〜と思ったら既にめっちゃズレてる、、なんてこともザラで😅
パンツタイプにしてうんち漏れも防ぎたいと思います!!- 6月7日

てぃす
みなさんアドバイス本当にありがとうございます😭
自分1人で悩んでたら、ずっと半ケツにさせるところでした🤣

真鞠
しり側長めの逆はの字です✌️
パンパースが長い気がして使っています☺️メリーズは短い!
あとロンパース肌着だと、オムツ下がりにくいですね🙆♀️
個人的には、抱っこの仕方にもよるかもと思っていて…旦那が抱いたあとは、何故か大概半ケツなんですよね🥹
-
てぃす
ありがとうございます!
やっぱりパンパース長いですよね?!
ムーニー使ってるんですが、パンパースにして様子見てみます😂
なるほど、抱っこの仕方ですか、、見直してみます盲点でした😳
うちは旦那に抱っこどころかオムツ替えさせたら、半ケツになるわ漏れるわで頼りないです🤣- 6月23日
てぃす
Mサイズを使ってます!
パンツタイプはハイハイしてからだと思ってました😳
パンツタイプ試してみます!!
ありがとうございます☺︎
かぼちゃん🎃
案外枚数はテープタイプより減るかもしれませんが、漏れと半ケツの事を考えるとパンツタイプでも問題無いと思います😊
ぜひぜひお試ししてみてください✨
てぃす
こっちの手前を考えたら、枚数減るの早いのはなんてことないかもです🤣